1. トップ
  2. グルメ
  3. 宝石のようなパフェにうっとり #等々力 #PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリィ アサコ イワヤナギ) #おしゃれカフェ Vol.22

宝石のようなパフェにうっとり #等々力 #PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリィ アサコ イワヤナギ) #おしゃれカフェ Vol.22

  • 2016.6.24
  • 3016 views

世田谷区等々力に昨年末にオープンした「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリィ アサコ イワヤナギ)」。シェフ・パティシエールの岩柳麻子さんの作り出すケーキは、味はもちろんデザイン性も高く、深く印象に残る存在です。

■ショーケースのように美しい店構え

モルタル左官仕上げのグレートーンだけを使用したスタイリッシュな設計は、岩柳麻子さんのご主人であり、建築家の宿澤巧さんによるもの。「店自体がショーケースのイメージです。ケーキが映えるように天井からピンスポットを当てるなど、照度、色温度にもこだわりました。ガラス張りのアトリエをイメージしていて、作り手が動き回る様子が見え、外を行き交う方にもプレゼンテーションしています」

シェフ・パティシエールの岩柳麻子さん

■1日5組だけが味わえる、至福の宝石

いま、スイーツ界ではフルーツを使ったパフェが盛り上がっていますが、岩柳麻子さんの作る高級な旬のフルーツをたっぷり使ったパルフェビジューは見た目も麗しく、1日5組の予約制です。

パルフェビジュー スリーズ ドリンク付き 2,800円(税別)

パルフェビジューとは、「宝石のパフェ」の意味で、フルーツを変えて9月までの月替わりの提案です。

フルーツは山梨県甲州市の「宿沢フルーツ農園」から届けられたもの、6月は、高砂、佐藤錦、紅秀峰の3種の国産高級さくらんぼを贅沢に使った“パルフェビジュー スリーズ”です。

■大人だからこそ味わえる、究極のマリアージュにうっとり

上から見ても横から見ても美しく豪華で感性豊かなパルフェビジューは、品のある酸味の高砂、甘みと酸味のバランスがよい佐藤錦と、大粒で糖度の高い希少な紅秀峰をふんだんに使用しています。スモモとピスタチオの自家製ジェラートにさくらんぼソース、フロマージュブランの蜂蜜入りクリーム、透明感のあるレモンジュレと黒さくらんぼジュレ。ジュレは、ふるふると口の中で溶け、大人だからこそ味わえる究極のマリアージュにうっとり。

パルフェビジューはドリンク付きで、コーヒー、紅茶、ワインの中からお好きなものを選べます。人気の組み合わせはイタリア産のデザートワインだそうで、お互いを引き立てるようでパルフェにとてもよく合いました。

シニアソムリエの粟田さんが選んだイタリアの赤のデザートワイン

7月は、桃(ペッシュ)、8月は、すもも(プリューヌ)、9月は、ぶどう(レザン)と、宿沢農園のイチオシフルーツをふんだんに使った宝石のように輝くパルフェビジューはパティスリィ アサコ イワヤナギだけで味わえる特別なものです。

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI

東京都世田谷区等々力4-4-5

tel. 03-6432-3878

10:00–19:00

月曜定休(月曜日が祝日の場合は翌日休み)

Facebook

(vingt-deux)

の記事をもっとみる