1. トップ
  2. スキンケア
  3. 年齢バレてます!「首のたるみ・シワ」の原因と対処法は?

年齢バレてます!「首のたるみ・シワ」の原因と対処法は?

  • 2016.6.23
  • 4451 views

首のたるみやシワの原因って?

①乾燥

たとえ夏になろうと、お肌は水分を欲しているし、十分に潤っていないと、すぐにカサカサになってきてしまいます。お肌のハリツヤがなくなれば首元にもシワやたるみができやすく、気づいたときには大分、手遅れになっている場合も…。 また加齢とともにお肌は水分を失っていくため、普段からスキンケアをしていないと、さらに乾燥して、首のたるみやシワの原因になるのです。

②姿勢を崩したまま仕事をしている

正しい姿勢で座らず、いつも崩した状態で仕事をしている…。 いつの間にか背中は丸まって、首にもシワが寄ったまま、目の前のことに夢中。これでは、首もどんどんたるんでいくし、1本1本のシワも深くなってしまいますよね。

顔だけでなく首元までお手入れをする

「スキンケア」というと、どうしても顔だけで終わりませんか? でも、首元も「肌」であることには変わりありませんよね。お風呂から上がってきたら、顔だけでなく首まで化粧水や保湿クリームを塗ってあげましょう。 たるみやシワの原因は「乾燥」。 きちんと毎日、水分の与えてあげて保湿をすれば、首元もお手入れしたことになります。どうしても普段使っているものが使いづらければ、首専用のスキンケアグッズを買っておくのもあり!

正しい姿勢をキープ

仕事をしていると、どうしても前傾姿勢になって、まるで亀のように首だけが前に出てしまいます。これ以上、たるみやシワを増やしたくないなら、常に正しい姿勢でいられるように意識してみましょう。 自分を人形と思って、頭の上から糸で吊られているつもりでピンと背筋を伸ばしてみて。 最初のうちは気がつくと再び姿勢が悪くなっているはずですから、ときどき頭を休めるついでに背筋を伸ばし、軽く肩を回しながら、正しい姿勢に戻していきましょう。

いかがでしたか? どんなにメイクやファッションが完璧でも首のたるみやシワが目立ってしまうと実年齢がバレているようなもの。これから夏にかけて素肌を出す機会も多くなってきますから、今のうちから首元もしっかりお手入れしてあげて♪

の記事をもっとみる