1. トップ
  2. レシピ
  3. “外食ほぼNG”だけど実践する価値アリ◎ 健康美と痩せ体質を叶える“パレオダイエット”

“外食ほぼNG”だけど実践する価値アリ◎ 健康美と痩せ体質を叶える“パレオダイエット”

  • 2016.6.23
  • 15495 views

ダイエットにはさまざまな食事法がありますが、ミーガン・フォックスをはじめ多くの海外セレブがハマっていると言われているのが“パレオダイエット”という食事ダイエット法、厳格なルールの元に食事制限をするので少しキツいダイエット法ですが、ダイエット効果の他にも美容面や健康面でも有効ということで話題になっています。

undefined

【ミーガン・フォックスの美しさもパレオダイエットの賜物】(出典:instagram

そもそもパレオダイエットの“パレオ”は旧石器時代を意味する「パレオリシック」の略語です。つまりパレオダイエットは『旧石器時代の食生活に近づけた食事をするダイエット法』ということです。

食べていいものは「旧石器時代にあった食べ物」だけ。肉や魚、卵、ナッツ、野菜、きのこ、果物のみとなります。そして油分も自然由来のオリーブオイル、ココナッツオイルなどのみ。調味料は塩、各種スパイスやハーブのみ使用可能です。

undefined

逆に食べてはいけない食品は「旧石器時代には食べられてなかったもの」。穀物(米、パン、麺類)、豆類(豆腐、豆乳など)、乳製品(牛乳、ヨーグルトなど)、加工食品(ハム、ソーセージなど)が該当します。

ここまででも“食べられるものがかなり制限される”イメージがあるのですが、さらにNGの食品が砂糖や人工甘味料、そして菜種やトウモロコシを使った油もNGとされています。

ですから「どんな材料を使用されているかが分からない」「添加物や人工甘味料などが使われているかも知れない」といった点から、外食やコンビニのお弁当などは絶対に避けるべきということになります。

しかしながらタンパク質の摂取を重視するパレオダイエットを実践することで代謝がUPしますから、脂肪の摂取や蓄積を減らすと同時に、痩せ体質の健康的な身体を手に入れることができます。他にもエイジングケア効果や生活習慣病の予防効果も認められているダイエット法でもあります。

厳しい食事制限があり、忙しい毎日の中で今すぐに完全に切り変えるのは難しいと思いますが、まずはパレオダイエットの食事法をゆるやかに取り入れて、普段の食生活の改善を少しずつ図っていってみてはいかがでしょうか?

|パレオダイエットにおすすめ “カリフラワーライス”のレシピ

undefined

|材料|

カリフラワー 1房、オリーブオイル 大さじ1杯、塩 少々(お好みで量を加減)

|つくりかた|

(1)カリフラワーをひと房ごとに分ける(芯が柔らかい場合は一緒にいれる)

(2)米やクスクスのような状態になるまでフードプロセッサーにかけてできあがり ※大きさがまばらになってしまう場合は、大きなかけらをいったん取り出し、再びフードプロセッサーにかけ砕きます

サラダなどのアペタイザーとして生のまま食べてもOKですし、お米の様な食感を楽しみたい場合は調理して食べてください。なお調理する場合はフライパンにオリーブオイルを大さじ1杯入れ、塩(少々)とともに、5〜8分程中火で炒めてください。(レシピ出典:最新パレオダイエットレシピ “カリフラワーライス”の作り方)

top image出典:Pinterest

の記事をもっとみる