1. トップ
  2. ファッション
  3. 東京では当たり前なのに地方男子にモテない3つのファッションアイテムって?

東京では当たり前なのに地方男子にモテない3つのファッションアイテムって?

  • 2016.6.17
  • 3833 views

東京では当たり前なのに地方男子にはウケない非モテアイテムって知っていますか?

雑誌に載っているオシャレコーデだってカレ受けしなかったら意味ないですよね!

地方男子とのデートにはNGなアイテムと理由まとめ♡

■ハット。

undefined

http://weheartit.com

ストローハットもつば広帽も地方在住の男の人には「おばさんくさい」「女優気取りに見える」なんて不評なんです…!

確かに東京ではハットをゆるくカジュアルアイテムと混ぜたり甘めスタイルに合わせたりしてる人をよく見かけるます。

でもハットはオシャレに合わせないと一歩間違うと「日焼け対策?」「甘すぎ」とカレにツッコまれることに!

マキシワンピース×ハットとゆうそのまんまな組み合わせにするとリゾート感が出すぎちゃって地方では浮いちゃうんです。

「もちろん海やリゾートに行くときはOK!」「普段かぶるならサラッと合わせて欲しい」そうですよ♡

■サングラス。

undefined

http://weheartit.com

サングラスも東京では男女問わずこの時期から当たり前に普段使いしてる人が多いアイテム。

地方では街中でサングラスをしている女のコ、まずいないことにビックリ!

実際に地方女子の意見を聞いてみると「してもドライブ中とかぐらい」みたいです。

「いいサングラスとか持ってないかも」とゆう女子もとっても多いんです。

地方男子は派手さや女優っぽさをかもし出すアイテムが大の苦手…!

クールさよりも清楚感とか親しみやすさの方がいいみたい♡

東京女子に聞くとファッションアイテム以外に「普通に眩しいからしてる」とゆう意見も多いけど地方ではあんまり浸透していないので注意してくださいね!

■スニーカー。

undefined

http://weheartit.com

最近は雑誌でも毎回登場するレギュラーアイテムになったスニーカー♡

地方ではまだまだ女のコはパンプスやサンダルが多いんです!

地方女子ががんばってチャレンジするのがホワイトやオフホワイトのスニーカーなんですがコレは地方男子にも受けがいいんです♡

ちなみにビジューつきやフリルつきの甘めデザインのものは受けが最悪…。

キレイめコーデにさらっと合わせないとダメな難しいアイテムだから雑誌通りよりもカレに相談して購入したほうがいいですよ♡

地方男子と地方女子の意見をまとめた結果、東京と地方のオシャレにはいろいろ違いがあることが分かりました。

遊びに行くときは場所とカレの反応を見ながら選んでみてくださいね♡

の記事をもっとみる