1. トップ
  2. グルメ
  3. スイーツの本場・パリで話題。注文を受けてから作る、オーダーメイドのエクレア専門店

スイーツの本場・パリで話題。注文を受けてから作る、オーダーメイドのエクレア専門店

  • 2016.6.15
  • 8410 views

シュークリーム、カップケーキ、チーズケーキなど、パリでは、ここ数年「1種類のみのスイーツ」を扱う専門店が続々と誕生しています。 なかでも2015年10月のオープン以来、お客さんが絶えないのがエクレア専門店「モン・エクレール」です。「モン=私の、エクレール=エクレア」つまり「自分だけのオリジナルなエクレア」を作れるパティスリーとして大人気のお店をご紹介します。

二人の才能あるシェフのコラボレーションで誕生

フランス人が大好きな国民的お菓子、エクレア。細く絞ったシュー生地の中にクリームを詰め、表面に「フォンダン」といわれる砂糖がけを施します。

その伝統菓子に新たな息吹をもたらしたのが、パティシエのグレゴリー・コーエンさんとアール・シュクレ(砂糖芸術)世界チャンピオンのジョアンナ・ル・パプさんです。

エクレアを、美しく、カラフルに、ヘルシーに、さらに「自分だけのオリジナル」を作ることができる、というユニークなコンセプトで誕生しました。

モン・エクレールへは、パリ地下鉄2番線のテルヌ駅を下車し、徒歩5分で到着です。

発想のヒントは、お寿司屋さんのカウンターでした

お菓子屋さんをオープンさせる夢を描いていたグレゴリーさん。ある日、ふとした疑問が頭に浮かびました。

「レストランで食べるデザートは、注文を受けてから作られるのに、お菓子屋さんのケーキは、すべて出来上がった状態で販売している」。

当たり前のことのようですが、グレゴリーさんは納得ができませんでした。

「できたてのお菓子をお客さんに食べてもらいたい」。そう考えていた矢先の事、日本料理店で職人さんが寿司を握る姿を見て、はっとアイデアが浮かんだそうです。

「そうだ、お客さんの前で作ればいいんだ!」。そこからグレゴリーさんのエクレア作りが始まりました。

これまでにない、新しいエクレアのスタイル

これまでの伝統的なシュー生地は、時間と共にクリームの水分を吸収してしまい、独特の食感が失われてしまっていました。

グレゴリーさんは1年間の試行錯誤の末、とうもろこし粉と米粉を使い、時間を経過しても、ふんわり、さっくりした食感をキープできる、理想的な生地作りに成功しました。

また、これまでのエクレアはカスタードクリームが定番でしたが、チョコレート、バニラ、レモンクリームなど、バリエーション豊かなクリームを詰めることができます。

生地、クリーム、トッピングがすべて口の中で混ざり合うことで、サクサク、とろーり、ふわふわ、カリカリした食感が誕生。これまでのエクレアとは全く違う味わいです。

選択肢は無限大。自分だけのオリジナルエクレア

お店のカウンターには、エクレアに入れるクリーム、フルーツソース、プラリネ(ナッツを砕いてチョコやシュガーをからめたもの)、そしてさまざまなトッピングがずらりと用意されています。

自分だけのオリジナルのエクレアづくりは、ベース、クリーム、トッピングの3つをセレクトします。ベースは、レモンマンゴーなどのフルーツソースなど6種類。クリームはチョコレート、バニラ、キャラメル風味など6種類。トッピングは、ライム風味のメレンゲ、砂糖がけのアーモンドなど7種類の中から選びます。

もちろんソースやトッピングなどを数種類選ぶことも可能。オーダーメイドエクレア、選択肢は無限大です。

たったの1分で、自分だけのエクレアが目の前で完成します。どのクリームがいいかな?トッピングはどうしよう?と、組み合わせに迷ってしまいそうですね。 モン・エクレールのエクレアは、グルテンフリー。シュー生地はもちろん、クリーム、フルーツソース、トッピングも全て手作りです。香料なども一切使われていない、ナチュラルな素材だけで作られています。

さらに、クリームに入れるゼラチンの量をできるだけ減らし、エクレア全体を軽やかな食感に仕上げて、ひとつ、もうひとつ、と食べたくなってしまう工夫も。

パリだけでしか味わえない、あなただけのオンリーワンなエクレアをぜひ味わってみて。

の記事をもっとみる