1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【掃除機比較!】ダイソン「DC61 モーターヘッド」/マンション在住 みさ(157cm)

【掃除機比較!】ダイソン「DC61 モーターヘッド」/マンション在住 みさ(157cm)

  • 2016.6.6
  • 5120 views

アラサーママたちは、セカンドクリーナーとして実際にどんな掃除機を使っているのでしょうか? 3人の読者ママと、ウーマンエキサイト編集部のママに「どうして買ったのか」、「実際にどうだったか」などを調査してみました!

ほかのママが気になる方は、記事下の関連リンクからどうぞ!

■育休復帰! 頑張る新米ママ みさプロフィール

現住所:東京都中央区職 業:会社員年 齢:20代後半身 長:157cm家のタイプ/間取り:マンション/2LDK子ども:女の子/10ヶ月

■ハンディ掃除機 ダイソン「DC61 モーターヘッド」

ダイソン 「DC61 モーターヘッド」

<商品名>

公式サイト

<購入価格>※参考価格

約¥30,000<使用歴>

1年半<使用用途>

食べこぼしなどのとっさの掃除

ソファやベッド、車の掃除<メインの掃除機>

iRobot「ルンバ780」

食べこぼしもサッとお掃除!

■この掃除機に決めたポイント

ポイント1…布団掃除ができる

布団掃除ができるハンディ掃除機を探していたところ、布団掃除の口コミがよく、それ以外の機能も兼ね備えていたので。

ポイント2…吸引力

他と比べても吸引力が高い!

■メイン掃除機との使い分け方

使い分け1…掃除する範囲によって

広範囲での掃除はルンバ、ピンポイントはダイソン。

使い分け2…掃除する範囲によって

ルンバは出かける時などにセットして、部屋に人がいない間使用することが多く、家にいる間はダイソンを使用。

■買ったところ

大手家電量販店

<理由>

もともと欲しかったので検討はしており、他の買い物をしているときに見つけて、衝動買い!

■使いごこち

購入したてのときは、掃除は主にルンバで、ダイソンは布団掃除のついでに掃除機能たまに使おうかな程度で考えていたけれど、最近はダイソンの方が使う頻度が高い。

ルンバだと、子どもが怖がって泣いてしまうというのと、食べこぼしや目に見えるゴミを、サッと掃除できるのがやっぱり便利!

の記事をもっとみる