1. トップ
  2. レシピ
  3. 熟成肉ブームだから知っておきたい!「赤身肉」のダイエット効果って??

熟成肉ブームだから知っておきたい!「赤身肉」のダイエット効果って??

  • 2014.10.14
  • 734 views

最近「ウルフギャングステーキハウス」、「BLTステーキ」とニューヨーク発祥のステーキ店が続々と日本へ上陸し話題となっています。これらのステーキ店は“ドライエイジングビーフ”と呼ばれる「熟成肉」を提供することでも有名。この「熟成肉」は味もさることながら、赤身という脂肪分が少ない部位であるため、ダイエットにも良いと言われています。

|ダイエット中は肉(牛・豚)を食べない方がいいの?

よく「ダイエット中は肉(牛・豚)をなるべく食べないようにした方がいい」という話をよく耳にすると思います。でも肉を食べないことは、ダイエット面だけでなく美容や健康にもマイナス効果になってしまう可能性があります。そこでダイエット中におすすめしたい肉(牛・豚)が「赤身肉」なんです。

「赤身肉」は、牛ひれ、牛もも、豚ももなど脂肪が少なく赤い色の肉の部位です。脂肪が少ないということはカロリーが低くなるのは当然、そして反面、ダイエットに欠かせないタンパク質、L‐カルニチン、鉄が脂肪分の多い肉の部位よりも豊富ということになります。

|「赤身肉」はタンパク質と必須アミノ酸を補給してくれる!

タンパク質を形成する20種のアミノ酸のうち、体内で生成できない9種類の「必須アミノ酸」は、どれか1つでも足りないと他のアミノ酸が十分量あっても活用されないという性質を持ち、食事から摂る必要があります。この「必須アミノ酸」がバランス良く含まれるのは、肉や魚、大豆などのタンパク源です。

タンパク質が不足すると初期に起こる現象として「筋肉量が減少」してしまいます。すると、自然と基礎代謝量も落ちてしまい、やせにくい体になってしまうのです。しかも、やせにくくなるだけではなく、基礎代謝量が落ちた分だけ体内でエネルギーが余ってしまい、その余った分は脂肪として蓄積されてしまいます。

また、肌の潤いやハリを保つ成分の「コラーゲン」も実はタンパク質からつくられますから、美肌づくりのためにも食事から必要量のタンパク質をしっかり摂る必要があるわけです。

|「赤身肉」は脂肪燃焼もサポートする!?

「赤身肉」には、脂質をエネルギーに変換する時に必要な成分であり、脂肪燃焼をサポートする「L‐カルニチン」も含まれています。この「L-カルニチン」は体内でも生成されますが、不足すると脂肪酸は脂肪組織に再合成され、そのまま体脂肪として蓄積してしまいます。

|「赤身肉」は鉄分・ビタミンB12も豊富!

普段から鉄分が不足していて、さらにダイエットのために食事量を減らしてしまい、貧血に陥る人も少なくありません(貧血の症状以外にも、疲れやすい、眠気、冷え性などの症状も)。また鉄分が不足してしまうと、体内に酸素を運ぶ役割を持つ血液中のヘモグロビンの量が減り、体の末端まで酸素が十分に行き渡らず、代謝も低下してしまいます。

実は「赤身肉(特に牛肉の赤身)」には身体に吸収されやすい「ヘム鉄」が豊富で、鉄分の補給にも効果的です。 ※「ヘム鉄」は植物に含まれる鉄分の「非ヘム鉄」に比べ、5~10倍も吸収率が良い

また、体内に酸素を運ぶ役割を持つ血液中のヘモグロビンの合成をサポートする働きを持つ「ビタミンB12」も「赤身肉」には多く含まれています。

(cf.マイクロダイエット)

以上のことから、「赤身肉」はダイエットに効果的ということがお分かりになっていただけたのでないでしょうか?

ということで美味しい「熟成肉」を食べるなら、やはりおすすめは冒頭で挙げた2店舗。ぜひ足を運んでみて!

・「BLTステーキ」

2014年9月に東京・六本木に上陸したばかりの「BLTステーキ」も大盛況。看板の熟成させた最高級プライムビーフだけでなく、人気定番ポップオーバーシーフード、豊富な再度メニューも魅力的。

http://bltsteak.jp/

公式HPでは24時間予約が可能なので、早速予約してみては?

・「ウルフギャングステーキハウス」

http://wolfgangssteakhouse.jp/

2014年2月にオープンした国内第1号店の六本木店はディナータイムは全170席が1ヶ月先まで予約で一杯と大盛況。また2014年12月上旬には東京・丸の内に2号店の出店が予定されている。

の記事をもっとみる