1. トップ
  2. 恋愛
  3. 自己満足になってない?男子ウケがイマイチな「女子の料理アピール」4つ

自己満足になってない?男子ウケがイマイチな「女子の料理アピール」4つ

  • 2016.5.13
  • 31436 views

料理が出来る女性は、男性からの評価が高いと思われがちです。意中の男性の胃袋をつかめ!ということで、料理の腕を磨くために料理教室に通っている女性も多いのではないでしょうか。

ですが男性が理想とする料理と、女性が考える「彼のハートを射止める料理」は少し違うようです。そこで今回は、実は男性ウケがイマイチなが「女子の料理アピール」についてお聞きしました!

■1.おしゃれ料理アピール

「カフェみたいに小さいお皿にちょっとしか入っていない料理とか、フランス料理とか、いかにも女子力高め!みたいなおしゃれ料理はちょっと・・・。作ってこられても全然お腹いっぱいにならないから、むしろ慣れ親しんだ家庭料理とかガッツリ食べられるものを作ってほしい。」(21歳/学生)

女子ウケするカフェめしやフランス料理のような凝ったおしゃれ料理は、男性にとってはがっかり料理のようです。せっかく作っても、「オシャレで可愛いだけで、全然お腹いっぱいにならないなぁ・・・」と思われてしまうかもしれません・・・。

また、男性の多くは一般的な家庭料理が好きなようで、カレーやハンバーグなどのほうが嬉しいという声も。

また、「一から材料をそろえて手の込んだ料理を作るより、冷蔵庫の残り物でちゃっちゃと作る方がポイントが高い」という意見もありましたよ。

■2.健康食アピール

「元カノがすごく健康に気を遣う人だったんです。それ自体は悪くないんですけど、精進料理や病院食みたいな味のない物ばかりで、全然満足できなかったです。もう少し年を取ってからならいいかもしれないけど、今はまだ、肉や炭水化物をがっつり食べたいんですよね・・・。」(27歳/営業)

ここ最近、健康食がブームになっていますよね。ローカーボなど炭水化物控えめの食事や、油を使わないで作った料理は、ダイエット効果もあって魅力的に思う女性は多いでしょう。

ですが、ヘルシー志向に興味のない男性からの評判はイマイチのようです。働きざかりの男性にはボリュームのある料理がおすすめですよ。

■3.お菓子作りアピール

「料理教室に通っていると聞いて、どんな料理を作っているのか聞いたら、まさかのお菓子作りだった(笑)。その子は普通の料理が苦手らしいけど、順番が違うんじゃないかと思う。まずは普通の料理を作れないと。」(32歳/医療関係)

女性の場合、小さい頃にクッキーなどのお菓子作りを体験する人も多く、初めての料理がお菓子作りという人もいます。そのため、お菓子作りも料理のうちと捉えることも。

しかし、男性は甘いものに興味のない人も多く、中には、お菓子作りと料理は別ものと考えている人もいます。

そのため、まずはメインとなる食事を作れるように腕を磨いて欲しいという意見が多く見られました。煮物や味噌汁といった普通の料理から作れるようになりましょう。

■4.テーブルコーデアピール

「前に合コンで、テーブルコーデができます!って言った女の子がいました。料理はどうなの?って聞いたら、むすっとしちゃって・・・。僕が悪かったのかなと思いつつも、いや、でも料理がまず先でしょ!とも思うんですよね。女子の心理は難しいです。」(25歳/塾講師)

おしゃれなランチョンマットやカトラリー。料理だけでなくテーブルコーデにも気を使うと、普段の料理もちょっと特別な感じになりますよね。

でも、男性の場合、よほど汚くない限りテーブルの飾りつけはさほど気にしないようです。テーブルだけ気にして肝心の料理が用意できないのでは本末転倒。テーブルコーデを気にするよりも、まずは料理の腕を上げましょう。

■おわりに

いかがでしたか?いつの時代も料理が上手な女子はポイントが高いですが、男性の思う料理上手と女性の考える料理上手とはちょっと違うようです。

まずはポイントの高い家庭料理を作れるようになってから、お菓子作りやテーブルコーデを学ぶ方がいいでしょう。男性の心と胃袋をガッチリつかめる料理上手を目指して頑張りましょう!(恋愛エステティシャン桜子/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる