1. トップ
  2. グルメ
  3. 「汚れたオムツにしか見えない」コストコのフードコート新メニューに米で賛否両論の声

「汚れたオムツにしか見えない」コストコのフードコート新メニューに米で賛否両論の声

  • 2025.6.22

コストコのフードコートは、まさに夢のような場所。ホットドッグが180円?ホールピザが2000円以下?これだけでも会員になる価値は十分にある。そして今、そのフードコートに新メニュー「コンボカルツォーネ」が登場し、顧客の間でちょっとした騒ぎになっている。

新登場の「コンボカルツォーネ」は、チーズ、トマトソース、ペパロニ、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、オリーブ、マッシュルームなどの具材がぎっしり詰まった包み焼きピザで、ボリュームも満点!Instagramのアカウント @mnmtwinz の報告によると、販売終了となり、多くの人が復活を懇願していた「コンボピザ」と全く同じ具材が使われているという。だが、コメントを見る限り、この新メニューだけではあのコンボピザが残した“心の穴”を埋めきれない人もいるようだ。

「コンボカルツォーネはやるのに、コンボピザはやらないってどういうこと?」とがっかりする顧客の声や、「汚れたオムツにしか見えない」というコメントも。

このコンボカルツォーネ、今のところはミシガン州周辺の店舗でしか登場していないようだが、今夏の間に全米各地の店舗へと展開されていく予定。発表に対して冷ややかな反応もある一方で、すでに試した人たちからは称賛の声も上がっている。

「完璧だった。それに、6.99ドルは激安すぎる」とRedditのスレッドでコメントを残した人や、「今日食べたけど、すごく美味しかった!」と絶賛する人も。

「オハイオにも早く来てほしい!」と期待を寄せる人、「すごく気に入った。夫婦でシェアするのにちょうどいいサイズだったし、ソーセージのスパイス加減もナイス。良質な具材に、チーズとソースが黄金色の生地に包まれていて、最高!これ以上に何があるの?価格も手頃だし、絶対にまた食べたい」と大絶賛する顧客も。

とはいえ、新メニューの登場以降、「なぜ人気のコンボピザをカルツォーネに?」と疑問に思う人は少なくない。実は、あるフードコートの従業員がRedditのスレッドで明かしたところによると、かつてのコンボピザは店舗で手作業で作られていたため、衛生面でのリスクや廃棄ロスが問題になっていたという。一方、カルツォーネは製造工場から冷凍状態で配送されるため、そうした問題を回避できるとのこと。そんなわけで、当面は“コンボ”を楽しむなら、カルツォーネ一択ということになりそう!

※この記事は『delish』の翻訳をもとに、日本版ウィメンズヘルスが編集して掲載しています。

Text: Megan Schaltegger Translation : Yukie Kawabata

元記事で読む
の記事をもっとみる