1. トップ
  2. メイク
  3. そのメイク、眉尻が古いかも?プロが絶対にやらない垢抜けない眉メイクとは

そのメイク、眉尻が古いかも?プロが絶対にやらない垢抜けない眉メイクとは

  • 2025.6.23

こんにちは、asami.tです。眉が上手く描けたはずのに何故か垢抜けない…と思うことありませんか?そんな時は、眉尻を直すと一気に垢抜け感がアップするんです!今回は垢抜ける眉尻メイクのポイントについてご紹介します。

眉尻がボヤけてる

アイブロウパウダーのみですと、眉尻がぼやけてしまうこともあります。ここがぼやけてしまうとお顔全体もぼんやりとした印象になってしまいます。

眉尻はできるだけハッキリ描くのがポイントです。大事なポイントはパウダーだけではなく、ハイライトやアイブロウペンシル、アイブロウリキッドなどを使うことです。

特におすすめなのが【ハイライト】です。もしボヤけてしまった際どんどんペンシルなどで描き足してしまうと濃くなりすぎてしまいますのでハイライトで描き足した部分を消すのがおすすめです。

タレすぎている

眉尻を垂れさせると可愛らしい印象になりますが、不安そうに見えたり、困っているように見えたりすることがあります。

眉尻は、眉頭と同じ高さかやや上になるのが理想の形です。

メイクでタレ眉を直したい場合は、眉毛の上の部分を濃く描くと垂れにくくなります。ぜひ試してみてください。

眉尻の太さのポイント

眉尻が太いと【ボーイッシュ、ヘルシー】印象になります。

眉尻が細いと【キレイめ、大人っぽい】印象になります。

眉尻の太さで見た目の印象が変わりますのでなりたいイメージに合わせてメイクするのがポイントです。

いかがでしたでしょうか?明日のメイクからぜひ試してみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる