1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【万博まで電車で一本】天然温泉&タイパ抜群のビジネスホテル「スーパーホテル大阪天然温泉」をレポート

【万博まで電車で一本】天然温泉&タイパ抜群のビジネスホテル「スーパーホテル大阪天然温泉」をレポート

  • 2025.6.24

「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに掲げ、国内に173施設を構える「スーパーホテル」。コストパフォーマンスのよさはもちろん、セキュリティや利便性の観点などから、ビジネスマンを筆頭に人気の宿泊施設です。
そんな評判を聞きつけ、出張で大阪に訪れた際に「スーパーホテル大阪天然温泉」を利用しました。編集Nのリポートとともに、ホテルの魅力をお届けします!

旅の疲れが吹き飛ぶ! 地下1,000 メートルから湧き出る本格温泉

「スーパーホテル大阪天然温泉」の最大の魅力は、ホテルの地下1階にある温泉施設。大阪の街中で天然温泉に入れるなんて本当?と思い、スタッフの方に聞いてみると、「地下1,000 メートルから湧き出る本格温泉を使用しています」との回答が。さらに、肌への刺激が少ないやわらかな泉質で、入浴後はお肌がスベスベ、疲労回復にも効果的との話を聞き、温泉好きの私は大歓喜! 午前中から大阪の街を歩き回り、疲労がたまっている体を癒やすべく、荷物を置いて大浴場へGO。

おしゃれなネオンに包まれたのれんをくぐった先には、広々としたお風呂とジェット風呂が待っていました。ここはまさに天国! 旅の疲れがどんどんほぐれていくのを感じます。

そしてジェット風呂の横には水風呂が……。ということは?
そう、2種類の温泉に加え、サウナも完備されているのです!
2024年2月にリニューアルオープンしたばかりというだけあって、おしゃれでとてもきれい。最新のオートロウリュウ設備による、極上のととのい体験を堪能しました。

さまざまな用途にマッチするバリエーション豊かな客室

ホテルの客室のバリエーションが多いのも「スーパーホテル大阪天然温泉」ならでは。388 室もの客室には、一般的なシングルルームのほかに、レディースルーム(女性専用の客室)、ツインルーム、スイートルームまで。用途に沿った客室が選べます。
今回私が宿泊したのは15階の「ツインルーム」。広々とした室内には大きなベッドが2つとソファが設置されていて、最大4名の宿泊が可能なのだとか。

快適なホテルステイが過ごせるサービスがすごい!

開放感たっぷりの空間に感動したのもつかの間、私の目がとらえたのはドレッサーの左端に設置された洗面台。バスルームの外にも洗面台があるのって、珍しいですよね。
複数人でホテルに泊まるとなると、トイレやお風呂の順番待ちが発生しがちですよね。ユニットバスの場合、洗面台も占領してしまうので「早く出なくちゃ!」と思うことが多いのですが……。これならその悩みが半減。洗面台が室内にもう一つあることで、バタつきがちな朝の準備に余裕が生まれます。

バゲッジキーパー

全国にある系列ホテルのなかでも、「スーパーホテル大阪天然温泉」だけが唯一導入している「バゲッジキーパー」は、旅行者には大変ありがたいサービス。
ホテルの入口にある機械を使って荷物の出し入れが自由に行うことができるので、チェックイン前の到着でも、フロントでの手続きに時間を要すことなく、荷物を置いてすぐに出かけることができます。
さらに、「バゲッジキーパー」と連携した⼿荷物当日配送サービス「Airporter(エアポーター)」もとっても便利。事前に予約をしておけば、関西国際空港からホテル、ホテルから関西国際空港間の荷物の当日配送が可能に!

私も実際にこのサービスを使ってみたのですが、駅構内のロッカーを使うような感覚で、とっても簡単に荷物を預けることができました。使い方はとっても簡単! パネルに表示される指示に従って操作するだけ。ものの1分程度で荷物の出し入れが完了します。

スマートチェックイン

出張などでホテルを頻繁に利用するという方におすすめなのが、「スマートチェックイン」。これまたハイテクなシステムで、事前に決済をすると、フロント側の端末にアプリ会員証をかざすだけでスムーズにチェックインができるのです。タイムパフォーマンスも抜群!

ウェルカムバー

17時以降は、ウェルカムラウンジでバータイムを楽しめます。ウイスキーやリキュール、ワインなどのアルコールはもちろん、ソフトドリンクの種類も豊富。しかも、フードの持ち込みもOKなのです。これは、お酒が進む進む!自分好みのカクテルやノンアルコールドリンクを好きな配分で作れるので、バーのマスターになったかのような気分を味わうことができました(笑)。

選べる枕

「枕が合わないと眠れない……」という方も、ご安心を!
館内には硬さや高さ・素材が異なる7つの枕が常備されていて、好きな枕を選んで部屋に持っていくことができます。

壁一面に並んだ枕に圧倒されつつ、私は薄めの低反発枕をチョイス。じっくり吟味したおかげか、自宅の枕よりフィットしていたかも? おかげさまでぐっすり眠ることができました。

これら以外にも、豊富なアメニティの数々や有料の朝食バイキングなど、宿泊者が喜ぶサービスが充実。さらに、宿泊費用が1泊14,400円~というお手頃価格なのも高ポイント。旅や出張で大阪に訪れる際は、予約状況をチェックしてみて!

万博会場へのアクセスの良さも人気の理由

一般的なビジネスホテルといえば、ビジネスマンが出張などで利用する方が多いイメージですが、「スーパーホテル大阪天然温泉」は、友人同士や家族での予約も多いのだとか。その理由は、充実したサービスはもちろん、交通アクセスの良さにあり。
ホテルの最寄り駅である阿波座駅から、「大阪関西万博2025」の会場・夢洲まで、電車で一本で行くことができるのです!
会場には駐車場がないため、電車やバスなどの公共交通機関を使うことがマスト。慣れない旅先で、乗り換えに戸惑わずに目的地までたどり着けるのがありがたいですよね(中央線・夢洲駅は3番出口、なんば方面へと向かう千日線は9番出口が一番近い出口です)。
翌朝、編集Nも阿波座駅から中央線に乗り、万博会場へと向かいました!


【今回宿泊したホテル】
湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉
住所:大阪府大阪市西区江戸堀3-6-35
アクセス:地下鉄中央線・千日前線「阿波座駅」出口⑨から徒歩約5 分
問い合わせ先:06-6447-9000

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる