1. トップ
  2. ファッション
  3. 5歳児「名前変えたい」突然の“改名宣言”!新しい名前を聞いた父→「もう少しよく考えて」発想がかわいい

5歳児「名前変えたい」突然の“改名宣言”!新しい名前を聞いた父→「もう少しよく考えて」発想がかわいい

  • 2025.6.21

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、いえもり&8歳と5歳と猫(@iewori)さんの投稿したエピソードです。子育てをしていると、ときどき「その発想どこからきたの?」と驚かされる瞬間がありますよね。子どもの言葉には、大人には思いつかない自由さと、愛すべきユーモアが詰まっています。ある日、「名前を変えたい」と言い出した息子さんが、考えていた名前とは…

5歳息子の「改名宣言」にほっこり

ある日、5歳の息子が突然「名前を変えたい」と言い出したそう。名前は、日常の中であまり意識しないけれど、実はとっても大事なものですよね。呼ばれるたびに、自分の存在を認識できる。だからこそ、息子さんもお気に入りの名前を、自ら見つけ出したのでしょう。

ママリ
5歳が自分の名前を変えたいと言っていた。まぁ親が勝手に決めたものではあるし本人が変えたいというなら否定せず受け入れるしかないかな…と思いつつ、どんな名前がいいのか聞いたら、「恐竜」だった。もう少しよく考えてみないか。 X「いえもり&8歳と5歳と猫」(https://x.com/iewori/status/1879034325850882392,2025年6月5日最終閲覧)

自分の名前を「恐竜」にしようとする発想が、子どもらしくて自由で最高です。きっと、恐竜のように強くてカッコよくなりたかったのかもしれませんね。改名したいという子どもの気持を受け止めようとする親の姿勢と、子どもの想像を超えた自由さのギャップがほほえましいです。

この投稿には「ミドルネームにしてあげてください」「私は幼稚園児のころ『チューリップ』にしようと思っていました」「私も5歳くらいのころ「世界一」に改名したかった」などのリプライが寄せられていました。

ママリ

子どもは本当に想像力のかたまりですね。「恐竜」になりたいという気持ちも、きっと息子さんなりのロマンがあるのでしょう。こんなエピソードが、家族の宝物としてずっと語り継がれていくんだろうなと、ほっこりした気持ちになる投稿でした。

著者:nao16

元記事で読む
の記事をもっとみる