1. トップ
  2. 恋愛
  3. 娘が行方不明「先生!娘がまだ帰らなくて」学校に電話をかけ捜索!発見した娘の言葉に「ウソでしょ」

娘が行方不明「先生!娘がまだ帰らなくて」学校に電話をかけ捜索!発見した娘の言葉に「ウソでしょ」

  • 2025.6.21

これは、次女が小学校1年生になったばかりの話です。次女は、誰とでもすぐに友だちができるような、とても明るくお転婆な子です。しかしまだまだ幼く、このまま小学生になって大丈夫なのかなあと不安な面もありました。

娘が帰ってこない…!?

1年生になって3日間は午前中で授業が終わり、先生と一緒に下校していて私も途中まで迎えに行っていました。しかし、4日目からは給食も始まり、近所の子たちと集団下校することになりました。ちゃんと帰ってくるかドキドキしながら待っていましたが、一向に帰ってくる気配がありません。帰ってくるであろう時間を20分ほど過ぎたので、近くまで探しに行きましたが、他の子も帰ってしまっているのか誰もいません。すぐに学校に電話をかけ、私は学校へ向かいました。着いた途端担任の先生が「見つかりました!」と走り寄ってきて、私も一気に力が抜けたのを覚えています。どうやら校門を出て反対方向へ行っていたようで、「家がない」と近くにいたおじさんに助けを求めたそうです。その方が学校へ電話してくださり、ことなきを得ました。

◇ ◇ ◇

実はこのとき、クラスメートの男の子も一緒に2人で迷子になっていました。1人ではなかった分、少し心強かったようです。今ではその子のお母さんと、笑い話になっています。その事件後、校門を出てどちらにいくのか、もう一度確認をしました。やはり1年生。入学前に何度も行き帰りの道を教えておくべきだったなと反省しています。

著者:井上蘭奈/30代女性・主婦。5歳、7歳、9歳の3姉妹を育てる母。フリーランス。趣味はアニメ鑑賞。

イラスト:まげよ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる