1. トップ
  2. グルメ
  3. 【城南区田島】工房直売価格!人気店御用達のレモン専門店♪カフェも併設

【城南区田島】工房直売価格!人気店御用達のレモン専門店♪カフェも併設

  • 2025.6.21

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!お庭に小さなレモンが生りだして、ウキウキしているレモン好きの私が、とっても素敵なお店を見つけたので、ご紹介させていただきますね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

場所は、福岡市地下鉄七隈線別府駅から徒歩10分ほど。筑肥新道沿いにある「コバコレモン工房」というお店です。 以前はコインランドリーだっだこの建物。偶然、”レモン”つながりだったそうで、今はコインランドリーではありません。 コインランドリーの中にレモン屋さんがあると、私も勘違いしてしまったのですが(笑)多くの方が不思議に思われるそうです。

ここで作っています!

ドアを開けると、こんなにレモンの香りを嗅いだことはない!というくらい、空気中にレモンのエキスが含まれているような店内。 平日は毎日、店内中央のスペースで、従業員の方がレモンの加工作業を行っています。 製造しているのは、こちらの2品。「レモンペースト」と「レモンピール」です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

どちらも業務用簡易パック(300g入り)

卸しがメインだそうで、九州各地の観光地を始め、福岡市内のレストランや菓子店、パン屋さんなどに卸しています。いくつか教えていただいたお店は、今まで取材したことのあるお店も多く、どれだけ多くの人気店が、こちらで製造された「レモンペースト」や「レモンピール」を利用しているのかが分かり、驚きました。 全て国産の素材を使用し、レモンは防腐剤・ワックス不使用なので皮ごと安心して食べられます。自宅でもこのようにして楽しむことができるので、お菓子作りが好きな方や、お家カフェを楽しみたい方にもお勧めです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

レシピカードをいただけます。

ネットやポップアップストアとして出店する時よりも、こちらの工房で購入するとお得に買えるのも嬉しいですね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

コラボ商品も♪

数ある取引先の中から、こちらのパン屋さんの商品を工房で販売しています。同市早良区城西にある「ふらんす館」のマフィンです。以前に取材したことのあるお店でした。(その時の記事はこちら→★)

出典:リビングふくおか・北九州Web

「あらごしレモンペースト」を練り込み、オートミールを配合し、糸島産卵ときび砂糖を使った、カラダに優しいマフィンです。

食べてみないと分からない!

この工房で製造された商品を使用したドリンクも販売しています。価格は工房限定価格だそうですよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

人気ナンバーワンという「無添加あらごしレモネード」(アイス 炭酸あり)(450円)と、先述の「レモンマフィン」(300円)をいただきました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

レモネードは、これまでのレモネードの概念を覆すような、新たな出会い!ほろ苦さと爽やかな酸味に、きび砂糖とはちみつの自然な甘さが調和して、贅沢かつヘルシー感のあるドリンクです。 あらごしのレモンがたっぷりなので、飲みごたえに加えて食べ応えも感じられましたよ。 色味が茶色がかっているのは、上白糖でなくきび砂糖を使用しているからだそうです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

マフィンは割った瞬間フワッとレモンの香りがして、これからの季節にもピッタリな味わいでした。レモンが沢山見えますね♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

イートインスペースも併設していますよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

「国産レモンときび砂糖と国産蜂蜜の3種だけのシンプルな素材と、普通は面倒でやらない手造りの工程にこだわったレモン商品を作っています」とオーナーの大村さん。

出典:リビングふくおか・北九州Web

是非唯一無二のレモン商品が味わえる「コバコレモン工房」へ行ってみてはいかがでしょうか。

コバコレモン工房(こばこれもんこうぼう)

福岡市城南区田島1-15-34

(080)44034506

駐車場 3台有り

コバコレモン工房 

コバコレモン工房(コバコレモネード)(@cobacolemonkoubou) • Instagram

元記事で読む
の記事をもっとみる