1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妻の疲れは見えないのに、娘の気持ちは分かるらしい【100日後に親権を失う育メン #5】

妻の疲れは見えないのに、娘の気持ちは分かるらしい【100日後に親権を失う育メン #5】

  • 2025.6.19

こんにちは! 「人間の修羅場」が大好物のシュララです。自称「育メン」の男性が、どのようにして親権を失っていくのかを描く連載『100日後に親権を失う育メン』。今回は第5話をお届けします。(毎週木曜日更新)

娘の泣き声ひとつで「気持ちは全部わかる」と言い切る夫。頼もしい発言のようでいて、その裏にあるのはただの自己満足?
そばにいるはずの妻の疲れや心の声には、気づけているのでしょうか。

だって俺は育メンだから

「泣き方でわかるんだよね〜」と得意げな表情。でも、それは本当に“理解”と言えるのでしょうか?

育児において大切なのは、自分の正しさを主張することではなく、目の前の小さな変化に気づくこと。娘の“泣き声”は聞こえても、パートナーの“沈黙”は見落としていませんか……? その鈍感さが、やがて大きなすれ違いを生むのかもしれません。

元記事で読む
の記事をもっとみる