1. トップ
  2. 恋愛
  3. ザリガニが水槽から逃げ出す!? 「苦手ママ」が飼育するときのポイント【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】

ザリガニが水槽から逃げ出す!? 「苦手ママ」が飼育するときのポイント【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】

  • 2025.6.18

虫は正直苦手。でも、我が子を虫嫌いにはさせたくないし、子どもの「虫が好き」な気持ちを尊重してあげたい……。そんな葛藤を抱えるママに贈る連載。虫苦手ママが気になりそうな「おっかなびっくりポイント」を交えて飼育方法をイラストで解説します。教えてくれたのは、足立区生物園の解説員・金井田美友さんです。この機会に、ちょっとずつ、生きものとの距離を縮められますように。

第3回 ザリガニ

ザリガニが水槽から逃げ出す!? 「苦手ママ」が飼育するときのポイント【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】の画像1
ザリガニが水槽から逃げ出す!? 「苦手ママ」が飼育するときのポイント【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】の画像2
ザリガニが水槽から逃げ出す!? 「苦手ママ」が飼育するときのポイント【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】の画像3
ザリガニが水槽から逃げ出す!? 「苦手ママ」が飼育するときのポイント【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】の画像4

取材協力/足立区生物園 [東京都足立区保木間二丁目17番1号 TEL: 03-3884-5577]
取材・マンガ/うつみさえ ※この記事は、2021年6月にウェブ掲載されたものを再編集しています。
 

元記事で読む
の記事をもっとみる