1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【絶対やらないで!】男性がデートで冷める瞬間ワースト3をガチ調査

【絶対やらないで!】男性がデートで冷める瞬間ワースト3をガチ調査

  • 2025.6.17

デート中に気になる行動があると、悲しいけれど男性が冷める原因になりがち。特に食事の場では本性が出やすい面もあるだけに、食事デートでは行動をチェックされていると思ったほうが確実です。
マッチングアプリ大学が実施したリサーチをもとに、元議員でありメンタル心理カウンセラーの並木まきが、男性がデートで冷める瞬間のワーストを解説します。

ワースト3位:店員さんへの態度が悪い

独身男女420人に恋人や気になる異性の「食事マナー」に関するアンケートを実施した結果を見てみると、男性回答のワースト3位には「店員さんへの態度が悪い」が選ばれています。
偉そうな口調だったり、言葉遣いが悪かったり…。一緒に食事をしていて楽しくなくなるような態度が見えると、その時点で気持ちが冷めるきっかけになっても無理はありません。
ふとした瞬間に横柄な態度をとる人は、日頃から横柄なタイプだと思われても仕方ないでしょう。横柄な女性を彼女にしたい男性は、なかなかいないですよね♡

ワースト2位:残しすぎる・残し方が汚い

少食なレディやダイエット中のときには、デートでも頼んだものを残してしまいがちだけれど、これも男性目線では低評価になりがちな行動です。
また、残すときに食べ散らかしたような残し方をすると、育ちの悪さを感じさせてしまうきっかけにも。
自分が食べられる量をオーダーするように心がけると同時に、万が一苦手な食べ物が入っていたなどの事情で残さなくてはいけないときにも、周囲が不快感を抱かないよう、まとめておきましょう。

ワースト1位:くちゃくちゃ食べる

ワースト1位は「くちゃくちゃ食べる」で、いわゆる「クチャラー」です。
見た目が美しくないだけでなく、周囲にも不快な思いをさせかねないとあって、男性からはすこぶる不評です。
食事のマナーには育ちが出やすいとも聞きますから、会話に夢中になるあまりにクチャラーにならないようにくれぐれもご用心を!

一般的なマナーを守っていれば大丈夫♡

男性がデートで冷める食事の仕方のワーストは、どれもマナー違反と言えるものばかり。
つまり逆に言うと、一般的なマナーを守って食事を楽しむことができれば、男性がデートをきっかけに冷めてしまう心配はありません。
食事中は日頃の振る舞いが出やすいシーンですから、デートのときだけでなく、普段から丁寧な食べ方を心がけていきましょう♡

書いたのは

出典: 美人百花.com

並木まき。元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)。20代から魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を生かし、美容や恋愛に関するコラムを女性誌を中心としたさまざまな媒体に寄稿。

元記事で読む
の記事をもっとみる