1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「知らない!」息子に意地悪するお隣の子。理由を聞くも誤魔化され…お隣ママは注意も謝罪もせず、まさかの?

「知らない!」息子に意地悪するお隣の子。理由を聞くも誤魔化され…お隣ママは注意も謝罪もせず、まさかの?

  • 2025.6.18

夫・トト、長男・かいくん、長女・まあちゃんと家族4人で暮らすかかじりさん。道路を挟んだお隣には、かいくんと同い年の男の子・こうたくんが住んでいます。かいくんとこうたくんは、すぐに仲良くなり、よく遊ぶように。
ある日、こうたくんがひとりで遊んでいるのを目撃したかかじりさん。その翌日、こうたくんはかいくんを遊びに誘ってくれますが、この日もこうたくんママの姿はなく、かかじりさんは違和感を覚えます。
こうたくんママ不在の中、仲良く遊んでいたこうたくんとかいくん。しかし、2人が喧嘩し始めてしまい、かかじりさんが仲裁に入ります。かかじりさんの説明に納得しないかいくんでしたが、その後は再び仲良く遊び、笑顔でお別れしたのでした。

かいくんとこうたくんが喧嘩してしまった日の翌日。
突然、玄関のドアを強く叩き、ドアを開けようとする音がし、不審者かと怯えるかかじりさん。

しかし、かいくんを遊びに誘いに来たこうたくんだとわかり、ホッとして外に出ます。

この日はこうたくんママも一緒にいましたが、こうたくんの乱暴な行為を注意しなかったことに、かかじりさんはモヤモヤ……。

そして、連日遊びに誘ってくれるこうたくんに『もしかして、毎日来ちゃう?』と、かかじりさんは不安を覚えます。そんな中、再び言い合いを始めてしまったかいくんとこうたくん。

2人の様子を見守っていたかかじりさんでしたが、こうたくんがかいくんから無理やりバケツを奪い、中の砂を全部落としたところを目撃! ケラケラ笑うこうたくんの姿に、かかじりさんは『急に意地悪……なぜ……』と、あ然。

こうたくんママに不信感が募る

かいくんに意地悪をして、逃げるこうたくん。
さすがにこうたくんママが怒ってくれると思ったかかじりさんですが、こうたくんママは笑って息子の名前を呼んだだけ……。

「ねぇ、こうたくん」
モヤモヤするかかじりさんは、こうたくんを呼び止め、意地悪をした理由を聞こうとします。

しかし、こうたくんは「ぼく、しらない!」とウソをついて誤魔化し、本当のことを話してくれません。

機嫌を損ねたかいくんが「帰る」と言ったため、こうたくんママに会釈をし、家に入ろうとしたかかじりさん。すると、こうたくんママが急いで駆け寄ってきます。

謝りに来てくれたのかと思いきや、なんと、こうたくんママは「さよなら~」と言うだけ。結局モヤモヤが晴れないかかじりさんなのでした。

叱らない教育方針なのか、見ていなかったのか、子ども同士の喧嘩に口出ししないタイプなのか……こうたくんママは、かいくんに意地悪をしたこうたくんを叱りませんでした。結局最後まで、わが子の意地悪を詫びることなくお別れしたこうたくんママには、モヤっとしてしまいますね。

子ども同士の遊びがいきすぎて意地悪になってしまうことはよくあると思います。そんなときは、そのままにせず、周りの大人がしっかりと注意して、「ごめんね」「いいよ」と子ども同士が納得した上で仲直りさせてあげられるといいですね。


著者:マンガ家・イラストレーター かかじり

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる