1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「何か盗もうとしてる!?」見守りカメラに映る何度も引き出しを開ける義母。え…?目的に絶句のワケ!

「何か盗もうとしてる!?」見守りカメラに映る何度も引き出しを開ける義母。え…?目的に絶句のワケ!

  • 2025.6.15

わが家では、私が仕事中など子どもの行動を把握するために見守りカメラを設置していました。

見守りカメラに映る不審な義母

ある日、義母に子どもを預けて外出した際に、カメラを確認すると、義母が子どものお昼寝中に何度も引き出しを開けている様子が映っていました。

一体何をしているの!? と義母の行動に驚きました。不審に思い義母に尋ねると、孫のためにお菓子や洋服を探していたとのことでした。理由を聞き納得しましたがカメラを通して行動を見ると少し怪しさを感じてしまいました。この経験から、防犯カメラは安心のためだけでなく、家族間のコミュニケーションにも役立つことを実感しました。

◇ ◇ ◇

見守りカメラで義母の行動を見たときは戸惑いもありましたが、その裏には孫への愛情があり安心しました。防犯だけでなく家族の様子を知るためのツールとしても役立ち、子育てにおける見守りカメラの重要性を改めて感じました。

著者:矢野はるか/40代女性・会社員/4人の子を育てる母です。現在は主人の会社の手伝いをしています。

イラスト:さくら

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる