1. トップ
  2. メイク
  3. 「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!

  • 2025.6.18

くすみを瞬時に取り払う「透明感肌」の作り方を、肌作りのプロ・長井かおりさんが伝授します。ポイントは、下地選びにあり!

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!
出典元:MAQUIA ONLINE

崩れない、透明感、小顔は操れる!長井かおり式なりたい肌になるベースメイク術

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_2
出典元:MAQUIA ONLINE

トレンドを押さえつつニーズに合わせた肌作りは右に出る者なし! キャッチーでありながら、わかりやすい解説に定評あり。

ベースメイクはまず肌の土台を整えるのが大切

「ベースメイクをするときは、まずスキンケアが大切。アイテムと塗り方次第でよりベースメイクの完成度が上がるので、スキンケアとベースメイクはセットで考えましょう! 肌の土台を整えてから、なりたい肌印象を作り込んでいきます。ベースメイクはお悩みに即したアイテムを取り入れるだけでも、ぐっと肌の印象が変わりますよ」(長井かおりさん、以下同)

ポイントで光を盛る透明感テク

肌全体をトーンアップさせるだけではなく、青み系下地やコントロールカラーを、スポットで効かせるのがコツ。冷たいカラーを取り入れるだけで、今っぽい透明感が手に入ります。

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_3
出典元:MAQUIA ONLINE

長井さんの思う透明感って?

「“透明感のある肌”というのは、単に白い肌ではなく、光が跳ね返ってくるかのような潤いに満ちた肌のこと。また赤みや黄みなどの色ムラをなくすことで、クリーンな印象に仕上がります。潤いを与えてカバーし、光を集める。これを押さえれば誰でも透明感のある肌を作れます」

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_4
出典元:MAQUIA ONLINE

長井印 透明感セット

透明感ベースMAP
出典元:MAQUIA ONLINE

ASTALIFT
A UV対策しながらクリアな肌に
自然に明るく。アスタリフト D-UV シールド トーンアップ ナチュラルホワイト 30g SPF50+・PA++++ ¥4290/富士フイルム

ByUR
B 保湿力と透明感UPを両立
青み寄りのラベンダー。バイユア セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1 02 SPF50+・PA++++ ¥2860/Hamee

GIVENCHY
C 光を受けてつるんと仕上がる
薄づきで肌に密着。プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション 全12色 30ml 各¥8030/パルファム ジバンシイ

ROSY ROSA
D 面と角でベースをフィックス
しっかりした厚みで、リキッドもパウダーも肌にフィット。バリュースポンジ ダイヤ型 タイプM 6P ¥638/ロージーローザ

Visée
E 青み×ホワイトでハイライト効果も
ピンポイントで透明感を宿す。ヴィセ カラーデュオ トリック コンシーラー 08 ¥1210(編集部調べ)/コーセー(一部店舗限定品)

ROSY ROSA
F 優しい肌あたりでふわっと仕上がる
極細の繊維毛をたっぷり使用し、優しい肌あたりを実現。パウダーブラシEX ¥2200/ロージーローザ

shu uemura
G 軽やかなサラッと質感
厚ぼったくならずサラッと。アンリミテッド washi ヴェール セッティング パウダー ¥6820(セット価格)/シュウ ウエムラ

EXCIA
H 繊細なきらめきで明るさをもたらす
内側からにじむようなツヤと透明感を演出。エクシア フローライト イリュージョン 01 ¥7700(セット価格)/アルビオン

YSL
I ふんわり柔らかい血色を演出
ピュアな雰囲気が漂うミルキーな青みピンク。YSL メイクミーブラッシュ パウダー 42 ¥8360/イヴ・サンローラン・ボーテ

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_6
出典元:MAQUIA ONLINE

追いトーンアップを重ねて、光を透過するようなクリアな肌に

\首までトーンアップ!/

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_7
出典元:MAQUIA ONLINE

1 クリアなUV下地を顔と首全体になじませる

下地をパール粒大出し、顔の中心から外側に向かって全体になじませる。さらに適量手に出し、首全体にもしっかり塗り広げてトーンアップしつつ、紫外線対策も。

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_8
出典元:MAQUIA ONLINE

2 ラベンダー下地を顔の中心から全体に広げる

ラベンダー下地をパール粒大出し、頬の内側から外側に向かってスワイプするように扇状に広げる。フェイスラインのキワにはのばしすぎず、顔の中心のみをイメージして。

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_9
出典元:MAQUIA ONLINE

3 ファンデーションを塗布しスポンジで密着させる

ファンデーションをラベンダー下地同様に、頬の内側から外側に向かって扇状に広げる。水で濡らしたスポンジでタッピングし、密着させながら顔全体に薄くなじませる。

額は下から上に
\ ぼかして塗ると自然に仕上がる! /

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_10
出典元:MAQUIA ONLINE

\顔の中心に光が集中!/

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_11
出典元:MAQUIA ONLINE

4 青み系カラーでひんやりとした透明感を

コンシーラーの2色を指で混ぜながら取り、鼻の横に逆二等辺三角形をイメージしてトントンとのせる。顔の中心に青みカラーを入れると、ぐっと透明感がアップ!

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_12
出典元:MAQUIA ONLINE

5 パウダーとハイライトを1:1で混ぜる

仕上げのパウダーはハイライトと混ぜ、パールのきらめきを面でまとって。ブラシにフェイスパウダーとハイライトを1:1の分量で取り、手の甲でポンポンしてブラシになじませる。

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_13
出典元:MAQUIA ONLINE

6 ブラシを肌に置くようにしてパウダーをまとう

ブラシを寝かせて肌にあて、こすらず優しくタップするように、トントンとパウダーをのせて。透け感のあるパウダーと繊細なきらめきのハイライトがいい塩梅で肌にのる!

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_14
出典元:MAQUIA ONLINE

7 青みピンクチークを中心から外側へ扇状に広げる

チークを大きめのブラシに取り、頬の中心から外側に向かって放射状にサッと広げる。4で内側に入れたコントロールカラーが光を集め、チークが自然な影となり立体感もアップ。

透明感を引き立てながら
\ 血色と引き締めも叶う最強カラーなんです♡ /

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_15
出典元:MAQUIA ONLINE

\血色と影っぽさを両立!/

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_16
出典元:MAQUIA ONLINE

8 青みピンクチークはあえて外側に入れて影感を演出

青みピンクチークは、実は血色だけでなくさりげない陰影も宿してくれるカラー。頬の外側に扇状にシェーディングっぽく入れることで、透明感と程よい引き締め感が手に入る!

「透明感=白さ」じゃない。長井かおり流、クリアな肌のつくり方。透明感仕込みコスメも公開!_17
出典元:MAQUIA ONLINE

自ら発光するようなツヤで
透け感のある繊細な肌印象に

MAQUIA 7月号
撮影/菊地泰久〈vale.〉(モデル) 久々江 満(物) ヘア&メイク/長井かおり〈MAKEUPBOX〉 スタイリスト/滝沢真奈 モデル/小川李奈 取材・文/小嶋明恵 企画・構成/横山由佳(MAQUIA)
ブラウス¥9350/アバハウスインターナショナル オンラインストア(エマ・ルージュ・ヴィフ) ピアス¥19800/エテ
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる