1. トップ
  2. グルメ
  3. 【ミスド新作】もはや社会現象…「もっちゅりん難民」「行列エグい」悲しみの声続出、普通に買える日は来るのか(泣)

【ミスド新作】もはや社会現象…「もっちゅりん難民」「行列エグい」悲しみの声続出、普通に買える日は来るのか(泣)

  • 2025.6.14

【悲報】もっちゅりん難民

【悲報】もっちゅりん難民
【悲報】もっちゅりん難民

2025年6月4日(水)に発売された「ミスタードーナツ」の新作「もっちゅりん」が世間で話題を呼んでいます。発売から1週間以上が経過した今もなお、その人気ぶりは収まることを知らず、各店舗で品薄状態となっています。

今回発売された「もっちゅりん」は、単なるもちもち食感とは違った、“もっちゅり”という新食感を売りにする商品となっています。SNSで実際に食べた人の声をみると「お餅みたいにもっちもち」「想像以上にもちもち」「もちゅもちゅですね」といったように、特有のもっちゅり食感を絶賛する声が相次いでいます。

「ミスタードーナツ」実店舗に張られた張り紙
「ミスタードーナツ」実店舗に張られた張り紙

実際に、都内店舗に足を運んでみると15時頃(6月13日時点)には、「本日分は完売しました」の張り紙が貼られていました。

「#もっちゅりん」でX(旧ツイッター)の声を拾っていくと「もっちゅりん、どこのミスド行っても売り切れとるやん…。」「もっちゅりん難民なう」「悲報:もっちゅりん難民」「もっちゅりん行列エグい」など、人気すぎて買えないことを嘆く投稿が目立ちました。

人気が絶えない新商品「もっちゅりん」ですが、人気の理由は一体どこにあるのか……。ドーナツ事態のクオリティが高いのは第一前提として、「もっちゅりん」という愛嬌のあるオリジナルキャラクターが商品パッケージに採用されている点も、相乗効果を生み出しているように感じます。

予想を超える売れ行きとなった「もっちゅりん」について、ミスタードーナツ公式サイトでは、「6月4日(水)より販売を開始いたしました、『もっちゅりん』ですが、大変ご好評により、ショップにおいて品切れが発生しております。楽しみにしていただいているお客様に、大変なご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。現在、一部ショップにおいては、販売時間や販売個数を限定して対応しております。今後も、一人でも多くのお客様にお届けできるよう、努力してまいりますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます」といった内容の謝罪文が6月10日に掲載されるほどの人気ぶり。

社会現象並みの話題を呼ぶ「もっちゅりん」ですが、行列に並ばず買える日はやってくるのか……当分目が離せませんね。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる