1. トップ
  2. スキンケア
  3. 脱毛クリニックの倒産が話題だけれど…脱毛は都度払いとコース契約どちらがいいの?

脱毛クリニックの倒産が話題だけれど…脱毛は都度払いとコース契約どちらがいいの?

  • 2025.6.13

脱毛クリニックの倒産が相次ぎ、コース契約に不安を覚えているレディも多いのでは? そこで今回は、『リゼクリニック』新宿東口院の赤岩優妃先生にコース契約のメリットとデメリットについて伺いました。コース契約と都度払い、結局どちらがいいの?

コース契約、都度払い、それぞれのメリットとデメリットを教えてください

昨今、脱毛サロンの倒産や閉店が相次いでいることから、「先にまとまったお金を払うのは不安」「都度払いで様子を見たい」と考える患者さまが増えています。そういった方には、都度払いが「安心」という観点でメリットといえるでしょう。デメリットはコース契約より、都度払いの方が割高になりやすいことです。

反対に、コース契約のメリットは、脱毛の安全性と効果の点にあると言えます

都度払いより1回の料金が低く設定されていることが多いことと、患者さまに合った出力で最大限の脱毛効果が得られることです。

「都度払いよりコース契約にしませんか?」と言われると、今のご時世、警戒してしまうことも頷けます。しかし、これにはきちんした理由がある場合もあります。医療脱毛なら前回の肌状態や出力の記録がないと、照射レベルの調整が難しいことがあります。カルテに患者さまの記録が残っていれば、前回の照射出力や肌状態などの記録から、安全性を確保しながらより高い出力で効果的に施術ができます。コースで契約する(一括払い)のメリットは脱毛の安全性、効果の点でメリットと言えます。デメリットは、倒産などを懸念されている方には「不安」があるというところでしょうか。

ただし、その説明がないまま「コースじゃないとできません」とだけ言われたら要注意です。納得のいく説明があるかどうかが大事となります。

「コースを組んで倒産してしまったらどうしよう」という気持ちは患者さまの立場になると、よく理解できます。だからこそ、クリニック側が都度払いではなくコースを勧める場合には、その理由がきちんと説明されるべきだと私は考えます。

『リゼクリニック』では、コース契約と都度払いどちらが多いのでしょうか?

リゼクリニックでは、5回、7回、9回のコースがあり、コースで契約される方がほとんどです。コース契約が不安な方には1回ごと(都度払い)のご案内も可能ですが、コース契約のほうが料金や効果の面で患者さまにとってメリットが大きいと思います。
また、5回コースや7回コース終了後、まだ少し照射回数を追加したい方などのために、1回ずつ追加照射することができる「コース後料金」にてご案内することも可能です。

コース後は必要な部位を都度追加することができ、通常の1回料金よりお得な特別価格でご案内が可能ですので、コース後に必要な分だけ追加して照射するのが、お得で脱毛効率も良いでしょう。

※リゼクリニックの医療脱毛料金プランはこちら

教えてくれたのは

美容皮膚科『リゼクリニック』新宿東口院 美容皮膚科医 赤岩優妃先生

出典: 美人百花.com

全国26院展開 医療脱毛・美肌治療を行う『リゼクリニック』 (男性はメンズリゼ)の美容皮膚科医。さまざまな資格を持つ、美容のプロ。 リゼクリニック公式YouTubeインスタグラムにて、タメになる美容知識を日々発信中。日本美容外科学会会員・日本医師会認定産業医・ボトックスビスタ認定医・ジュビダームビスタ認定医・厚生労働省指定オンライン診療研修修了医・アメリカ心臓協会ACLSプロバイダー。

元記事で読む
の記事をもっとみる