1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【大阪万博】夜の万博のおすすめポイントをご紹介📍夜の魅力・混雑状況・お得情報も!

【大阪万博】夜の万博のおすすめポイントをご紹介📍夜の魅力・混雑状況・お得情報も!

  • 2025.6.17

実は万博は夜がおすすめ🌙✨

先日、夜間券で万博を楽しんできました!

・夜だとパビリオンにあまり回れない?
・夜の魅力ってなに?
・帰りの混雑具合はどれくらい?
・お得情報が知りたい!

私が体験して分かったことをご紹介します✨

他の記事でも万博について、テーマを絞って紹介しているのでこちらも参考にしてみてください!

パビリオンどれくらい回れる?

私は5つくらいは回ることができました!

予約なしで行ったので、予約をしている方はもう少し回れるかと思います🙆🏻‍♀️

夜でも人気のパビリオンは、120分待ちのところもありました😳‼︎

短時間の滞在だからこそ、絶対に行きたい一軍スポットを事前に決めておいて、当日の混雑状況によってその中から行ってみるのが効率良く回ることができそうです!

夜の万博の魅力って!?

パビリオンがライトアップされて、会場内がとっても華やかに✨

会場内を歩くだけでも未来を感じます🌙

そして、夜の魅力として欠かせないのが、「夜の水上ショー」と「ドローンショー」です⛲️✨

これを見るためだけでも、行く価値がありそうです📍
※水上ショーは当面の間中止となっております。随時公式HPやニュースサイトを見て情報を確認することをおすすめします。

帰りの電車の混雑具合は?

行きも帰りも電車で行きました🚃

帰りは21時過ぎに会場を出ました。
混雑状況としては、そんなに混んでいなかったです◎
京セラドームから、コンサート帰りの電車の方が混んでる。笑

駅の改札口が広いことと、電車の本数が比較的多いことが混雑しない理由かな?と思いました。

また、会場を出てからぐるっと駅まで歩くように誘導されるので、それも混雑緩和の対策として機能してるかと思います!
万博後歩くのはクタクタだけど、楽しかった思い出を語りながらなら頑張れます😉笑

お得情報

なんと今なら、「トワイライトキャンペーン」実施中!

通常17時からの夜間券ですが、今なら1時間繰り越して16時から入場可能✨

夜だけでも満足感アップ!
さらにじっくりと万博を楽しむことができます😉

元記事で読む
の記事をもっとみる