1. トップ
  2. 恋愛
  3. 係をサボっておいて【打ち上げだけ参加するママ友】2選~読者「どの面下げて?」

係をサボっておいて【打ち上げだけ参加するママ友】2選~読者「どの面下げて?」

  • 2025.6.12

幼稚園や学校の係って、仕事してるとなかなかの負担。なかにはシレっとサボって周りに負担をかける人も。

今回は係をサボったのに打ち上げだけは参加する不届きな保護者について2作品をご紹介します。

みんながんばったのに、何もしてない人が楽しいところだけ顔出すって…さすがに、図々しすぎない!?

都合良く仕事を持ち出し係を回避!

忙しいことを理由に何もしなかったくせに、打ち上げのお店に文句をつけるママ! そんなに忙しいなら参加しなければいいのに!?

・何も活動してないのに打ち上げ参加の話に割り込む? そもそも一緒に活動してない人と何の打ち上げするんだろ笑

・お手伝いの時だけ忙しいなんて当たり前に信用失うよね。

・「この打ち上げはお祭りの準備委員会の打ち上げなので、設営に参加してない人は打ち上げにも参加できませんよ。最初から誘ってもいないのにどの面下げて来たんですか?」と二人が座る前に断ればよかっただけじゃないですか。

・もともとランチにもエステにも行く時間はあるのに保育園の係の仕事は出来ないとか言う都合の良いフレックス制度がどこにあるんだって話ですわな。

・子どもの保育園で毎年強制の保護者会活動で夏祭りの準備を週に3、4回夜の10時まで下の1歳の子を実親に預けて、義実家は義父が要介護状態なのに手伝えず、保育園行事を強制されて、嫌がらせもあり、やらないとすぐに陰口がある状態で大変でした。なので、夏祭りの準備をしないから悪と言うのは微妙です。

・園の行事仕事を保護者に課す日本のシステム自体に問題があると思う。教育機関は教育機関がこなせるだけのイベントをすれば十分だし、それ以上やりたい保護者がいるのであれば、ボランティアで自主的にすればいい。

そもそも幼稚園や学校の手伝いを強制されるシステム自体に対して問題提起する声も。

ですが、たいへんな作業を人に押し付ける態度は感心できませんよね。仕事はせずに打ち上げだけ参加する人には、毅然とした態度で断る勇気が必要かも。

次の話は…?

自分だけやった気になっているママ

案だけ出して働いた気になってるママ…打ち上げに呼ばれない理由がわかってないみたい。読者からツッコミの嵐が。

・超絶ズレててヤバイ人! どうしてこんな人といつまでも友達だったの?皆ブロックもせずにいい人、いい人過ぎる。

・デリカシーがなく無神経な人と思われても仕方ないと思います。

・ 私ならハッキリ言います。 打ち上げは役員の仕事をサボった人に参加させるつもりはありません、と。

読者も怒り! 本人はやったつもりでも、周りの負担が見えていない時点で困りもの。ハッキリと迷惑だと伝えないとわかってもらえなさそうです。

(ギー子)

元記事で読む
の記事をもっとみる