1. トップ
  2. グルメ
  3. 【限定スイーツ】松屋銀座100周年記念!広報ガチ推しの「ここでしか買えない」デパ地下スイーツ3選

【限定スイーツ】松屋銀座100周年記念!広報ガチ推しの「ここでしか買えない」デパ地下スイーツ3選

  • 2025.6.13

老舗百貨店の松屋銀座で広報を担当している元編集者の黒田えりさんが、「本当にいいものだけをご紹介する」という強い気持ちでお届けする銘品ガイド。今回は松屋銀座でしか買えない、美味すぎるデパ地下スイーツ3選です。お手みやげにはもちろん、いつも頑張っている自分へのご褒美にも最適。どなたに差し上げても喜んでいただけると自信を持ってオススメできる名品を厳選!

5月1日の開店日当日の鏡開きの様子です。この後、一般客にも振る舞われました。

2025年5月1日で、松屋銀座は開店100周年を迎えました。このタイミングで全館をあげて限定アイテムが多数発売されました。もちろん現在も好評販売中のものもあります。そして、百貨店の顔ともいえる存在となっている地下1階、いわゆるデパ地下にももちろん限定スイーツが登場! 今回は中でも個人的に推しのとっておき3スイーツをご紹介します。

【ミルフィユメゾンフランセ】銀座アヴニュ

銀座アヴニュ [6個入り] ¥3,240(ミルフィユメゾンフランセ/松屋銀座)

「ミルフィユメゾンフランセ」とは、おなじみの老舗洋菓子店「フランセ」と松屋銀座がコラボレートして立ち上げたミルフィーユのブランドです。全ての商品が松屋銀座限定となるわけなのですが、現在開店100周年を記念して、期間限定のフレーバー「銀座アヴニュ」を絶賛発売中。ラム酒香るレーズン入りのクリームをサンドした、銀座を思わせる大人な1品に仕上がっています。
こちらの商品は、パッケージがとにかく洗練されているので、取引先や目上の方へのご挨拶など、きちんとしたシーン向けに購入される方が多く大変重宝されています。今回の限定商品は、ジュエリーボックスをイメージしたブルーのベロア調で一層高級感がありますよね。

ロイヤルブルーのパッケージが素敵ですよね♡ 6枚入りですぐに食べきれるサイズ感。軽量で持参しやすく、スマートに差し上げられます。

フィユタージュという3枚のサクサクのパイ生地の間にクリームが挟まれていて、ひとつで満足感がすごいんです。松屋銀座限定ブランドの期間限定商品、レア中のレアな逸品、今のうちにどうぞ。

【ピエール・エルメ・パリ】ケーク アンフィニマン ヴァニーユ

ケーク アンフィニマン ヴァニーユ¥2,160 [長さ約16.5cm](ピエール・エルメ・パリ/松屋銀座)

バニラ風味のパウンドケーキを、アーモンド入りのホワイトチョコレートでコーティングした「ケーク アンフィニマン ヴァニーユ」。パウンドケーキって、バターや洋酒などをたっぷり使用しているからか比較的重く、ひと切れで十分というイメージだったのですが、これはバニラの香りが上品で繊細で……、まわりのアーモンドの食感もよく、ペロリと2、3切れ食べられてしまう美味しさ! こんな高貴なパウンドケーキが世の中にはあったのかとエルメ氏に脱帽です。
実はこのケーキは以前販売されていて、しばらく作られていなかった商品。今回期間限定で復刻、松屋銀座店のみで販売中なのです。ちょっとした集まりに持っていけば、みんなが喜ぶお茶請けになること間違いなしです。意外にも濃い目に淹れた日本茶にもよく合いますよ。

【ブレッドストーリー】サワードゥドーナツ

サワードゥドーナツ[左]プレーン¥270、[右]リンゴ¥357※リンゴは6月30日までの販売予定(共にブレッドストーリー/松屋銀座)

「ブレッドストーリー」はアンデルセングループのベーカリーショップで、実店舗は松屋銀座にしかありません。ここのスイートクラック(優しい甘さのパン)や東京メロンパンも大人気商品で個人的にも大好きなのですが、今回ご紹介したいのは100周年限定で登場した「サワードゥドーナツ」。これはパン生地として一部の商品で使用されている「銀座サワードゥ」の生地を使ったドーナツなんです。ほんのり酸味があるもっちりとした食感で、サワードゥ好きには絶対に喜んでいただけるはず。リンゴは果肉が入っていてサクサクとした食感と香りがよく、シナモンシュガーと相性抜群。自分用にはもちろん、パン好きの方への気取らないおみやげに!
 
銀座にお出かけの際は、松屋銀座のデパ地下もチェックしてみましょう!

otona MUSE K

元記事で読む
の記事をもっとみる