1. トップ
  2. 【脳トレ】マッチ棒1本を動かして「8×7=53」を成立させるには?<マッチ棒クイズ2選>

【脳トレ】マッチ棒1本を動かして「8×7=53」を成立させるには?<マッチ棒クイズ2選>

  • 2025.6.17

頭の体操にもなるマッチ棒を使ったクイズはお好きですか? 柔軟な思考を養うことができるので、スキマ時間にチャレンジしてみましょう。

今回は簡単な計算式を用いるマッチ棒クイズ2問をまとめてご紹介します。

小学生から大人まで誰でも気軽に楽しめますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

【問題1】

undefined
マッチ棒を1本だけ動かして、正しい等式を完成させてください。

イラスト上のマッチ棒の式は「8×7=53」となっており、これは誤りです。

どのようにマッチ棒を動かせば、正しい計算式になるか考えてみましょう。

ヒント

次の2つのポイントを参考にしてみてください。

  • ≠の記号は使いません
  • 左側の「8」から1本動かします

正解

それでは、解き方を説明します。

まず、左辺にある「8」の縦のマッチ棒を1本取り外します。

undefined

取り外したマッチ棒を右辺にある「53」の「5」の、左下の空いている部分に縦向きで置いて、「6」の形に変えます。

すると…

undefined

もとの「8×7=53」という誤った式が、「9×7=63」という正しい計算式になります。

つまり、左辺の「8」からマッチ棒を1本外して、右辺の「5」を「6」に変えることで正解となります。

では、次の問題も解いてみましょう!

【問題2】

undefined

マッチ棒を1本だけ動かして、正しい計算式を完成させてください。

現在のマッチ棒の式「19−4=17」は、間違った等式になっています。

どう動かせば正しい式になるのか、じっくり考えてみましょう。

ヒント

次の2点がヒントになります。

  • ≠の記号は使いません
  • 「19」の中からマッチ棒を1本動かします

正解

それでは、答えの解説をしていきます。

まずは、左側の「19」のうち、「9」の縦にあるマッチ棒を1本外します。

undefined

そのマッチ棒を右側へ移動させ、「−」の記号に縦棒を足して「+」の形に変えましょう。

すると…

undefined

「19−4=17」という誤った式が、「13+4=17」という正しい等式になります。

このように、「9」の一部を外して「−」を「+」に変えることで正解となります。

まとめ

今回のマッチ棒クイズ2問はお楽しみいただけましたか?

マッチ棒クイズはシンプルながら、発想力や柔軟な思考を鍛えるのにぴったりの脳トレです。

一人でじっくり取り組むのも面白いですが、友人や家族と一緒に挑戦すればさらに盛り上がりますよ。

※今回ご紹介した以外にも、いくつか別の解き方が存在する場合があります。   


問題制作:株式会社 キュービック(HP

undefined

株式会社キュービックは、 さまざまな場面でご利用いただけるクイズ問題のご提供、クイズイベントの構築を主な業務とする 日本初の「クイズの総合商社」です。クイズに関することなら何でもお気軽にご相談ください。