1. トップ
  2. 【脳トレ】マッチ棒1本を動かして「7×8=32」を成立させるには?<マッチ棒クイズ2選>

【脳トレ】マッチ棒1本を動かして「7×8=32」を成立させるには?<マッチ棒クイズ2選>

  • 2025.6.17

忙しい毎日を過ごす中で、ちょっとした脳トレクイズで気軽に頭を使ってみませんか?

手間をかけずに楽しめて、それほど難しくない“マッチ棒”を使ったクイズは、そんなあなたにぴったりかもしれません。
今回は、シンプルな計算式を使った「マッチ棒クイズ」を2問ご紹介します。

小学生から大人まで誰でも楽しめる内容ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

【問題1】

undefined
マッチ棒を1本だけ動かして、正しい等式にしてください。

イラストの式は「7×8=32」となっていますが、これは誤った計算式です。

どのようにマッチ棒を動かせば、正しい等式に直せるか考えてみましょう。

ヒント

以下の2つのヒントを参考にしてみてください。

  • 「≠」は使いません
  • 左辺の「7」から1本動かします

【正解】

それでは、正解を解説します。

まず、左辺の「7」の横線になっているマッチ棒を1本取り外します。

undefined

そのマッチ棒を下に移動し、空いたスペースに横向きで置くと「4」になります。

すると…

undefined

「7×8=32」だった式が、「4×8=32」となり、正しい等式が完成します。

今回は、「7」のマッチ棒を1本動かして「4」に変えることで、答えにたどり着けました。

みなさんは分かりましたか?

では、もう一問挑戦してみましょう!

【問題2】

undefined
マッチ棒を1本だけ動かして、正しい等式にしてください。

イラストにある式「5+4=19」は、明らかに誤った計算式です。

マッチ棒をどのように動かせば、正しい等式に変えられるか考えてみましょう。

ヒント

以下の2つのポイントをヒントにしてみてください。

  • 「≠」記号は使いません
  • 右辺の数字から1本動かします

【正解】

では、正解を解説します。

まず、右辺「19」の「9」から縦のマッチ棒を1本取り外します。

undefined

そのマッチ棒を左に移動し、「5」の空いている部分に縦に置いて「9」に変えます。

すると…

undefined

「5+4=19」だった式が、「9+4=13」となり、正しい等式が完成します。

今回は、右辺の「9」からマッチ棒を動かし、「5」を「9」に変えることで正解となりました。

【まとめ】

今回ご紹介した2問のマッチ棒クイズ、楽しんでいただけましたか?

マッチ棒クイズはとてもシンプルですが、発想力や柔軟な思考を養うのにぴったりの脳トレです。

一人でじっくり考えるのも楽しいですが、家族や友人と一緒に挑戦すると、さらに盛り上がりますよ。

ぜひまわりの人にもシェアして、一緒に楽しんでみてください!

※今回ご紹介した解き方以外にも、複数の正解が存在する可能性があります。


問題制作:株式会社 キュービック(HP

undefined

株式会社キュービックは、 さまざまな場面でご利用いただけるクイズ問題のご提供、クイズイベントの構築を主な業務とする 日本初の「クイズの総合商社」です。クイズに関することなら何でもお気軽にご相談ください。