1. トップ
  2. 「一体何を言ってるの」義両親へのはじめての挨拶でトラブル発生!?《新居の場所》を教えた瞬間、空気が変わったワケ

「一体何を言ってるの」義両親へのはじめての挨拶でトラブル発生!?《新居の場所》を教えた瞬間、空気が変わったワケ

  • 2025.6.21

保育士として働く、まるちゃん(まるちゃんの今日もはなまる)さん。職場での出来事や、夫と娘2人の家族の日常などを漫画にし、ブログで発信しています。

孝之さんからプロポーズを受け、義両親にはじめて会うことになった愛子さんですが…?

義両親に初めて会う日

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

義両親にはじめて会うことになった、愛子さんのエピソード。先週末に両親への挨拶を済ませ、いよいよ義両親への挨拶当日。愛子さんはというと、とても緊張していました。そんな愛子さんに「大丈夫だよ、いつも通りにしてれば」と声をかける孝之さん。特にお義母さんに対して、気に入ってもらえるだろうか、仲良くできるだろうかなど、気にしていた愛子さんは、お義母さんへの実際のはじめての印象は「気さくで親しみやすそう」というものでした。

しかし、お義母さんの「愛子さんがお嫁に来てくれたら念願の娘ができる」という発言に、違和感……。お義兄さんは結婚しているのに、だとしたらお嫁さんが来るのははじめてじゃないはず。不思議に思っていると、お義母さんから新居の場所について尋ねられました。そこで、愛子さんの職場近くに部屋を借りようと思っていると孝之さんが話すと……?

「一体何を言ってるの」「私は愛子さんに聞いてるの」「勘違いしないでちょうだい」など、お義母さんは少々ヒステリックに!どうやら息子である孝之さんと離れて暮らすのが嫌というか、嫁のほうに息子がついていくのが嫌な様子で……。そんなお義母さんの態度に、困惑する愛子さんなのでした。

義両親への、はじめてのご挨拶……!それはもう、愛子さんは緊張していたことと思います。実際に挨拶を済ませてみると、気さくで親しみやすそうな印象を受けた愛子さんでしたが……。蓋を開ければ、息子と嫁を近くに置きたがる、厄介な母親だったようですね。いままで一緒に暮らしていたわけですし、息子と離れたくないのもわからないでもないですが、新居には口を挟んでほしくないかも!?また、息子が嫁である愛子さんのほうについて行ってしまうのが、許せないようなニュアンスも感じ取れます。もしかすると、少しばかり古い価値観をお持ちなのでしょうか……。愛子さんの行先が、早々に心配になってしまう実家訪問でした。

ブログ:まるちゃん(まるちゃんの今日もはなまる

の記事をもっとみる