1. トップ
  2. 院長「今日は看護師さんがいない…」病院での採血を受ける女性、経験者から聞いた噂に“ドキドキした”ワケ

院長「今日は看護師さんがいない…」病院での採血を受ける女性、経験者から聞いた噂に“ドキドキした”ワケ

  • 2025.6.15

転勤族の妻である、カモちも(かもちろぐ~転勤族 夫婦二人暮らし~)さん。全国が異動対象という夫・旦那君との夫婦2人暮らしの日常を、ブログで発信しています。

カモちもさんは病院で、いつもの看護師さんではなく、院長に採血をされることになり…?

採血が上手い人とそうでない人と

undefined
undefined
undefined
undefined

カモちもさんは慣れていないドクターの採血は痛いという話を思い出しました。俗説かもしれないと採血に挑みますが、終わった後「めっちゃ痛いやん」と縮こまります。図らずも、噂に信ぴょう性が増してしまったのでした。

投稿元のコメント欄には「20年ほども前ですが毎日50人くらい注射しているベテラン看護師さんがいたところでは刺されたのが分からないくらいで驚きました」「採血は、正直運ですね」「上手い人はドクターでもナースでも動作が早く無駄がない」など、それぞれの経験が寄せられていました。

採血や注射は、できれば少しでも痛くないよう上手な方に担当してほしいものです。やはり、普段から数多く採血をしている看護師さんは慣れている分、上手なのかもしれませんね。

ブログ:カモちも(かもちろぐ~転勤族 夫婦二人暮らし~

の記事をもっとみる