1. トップ
  2. 医師「発達障害ではないと思います」母「信じられない…」その後、提案された《次なる検査》に「ぜひ受けたいです!」

医師「発達障害ではないと思います」母「信じられない…」その後、提案された《次なる検査》に「ぜひ受けたいです!」

  • 2025.6.14

シングルマザーの漫画家である、まるたおかめ(@sukumame)さん。2児の子育てのかたわら、育児エピソードやエッセイ漫画を描き、Instagramやブログで発信しています。

念願だった発達外来に、長男・おまめくんを連れて行ったおかめさん。すると、医師からは「発達障害ではないと思います」と言われ…?

信じられない…

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

医師の言葉で、それまで心にかかっていたモヤが少し晴れた気がしたおかめさん。その後も、同じ病院を何度か受診。そして、おまめくんが年長になった春、医師から「夏に一度知能検査を受けてみましょう」「WISC・IVって聞いたことないですか?」と提案されます。

初めて聞く言葉に、戸惑うおかめさん。医師によると、その検査は「知的」な発達を数値化するものだと言います。説明を受けたおかめさんは「ぜひ受けたいです!」と決意。おまめくんの6歳の誕生日に、検査を受けることが決定しました。そして、そのことを幼稚園の先生にも報告したのでした。

不安を抱えつつ見守ってきたおかめさんは、不安やもどかしさも大きかったはず。ついに発達外来を受診することができ、少し心境も変わったようです。検査によって、次の進展があれば良いですね!

Instagram:まるたおかめ(@sukumame
ブログ:まるたおかめ(ハハトコフタリニッキ 〜シングルマザーのくらし〜

の記事をもっとみる