1. トップ
  2. 「他のバンドとは全く違う」300人が選ぶ“唯一無二の世界観に惹き付けられるバンド”『スピッツ』『セカオワ』を抑えた第1位は?

「他のバンドとは全く違う」300人が選ぶ“唯一無二の世界観に惹き付けられるバンド”『スピッツ』『セカオワ』を抑えた第1位は?

  • 2025.6.22

ミュージシャンを観ていて、歌詞やメロディだけでなく、雰囲気から興味を持って好きになることもありますよね。特に、バンドの場合、メンバーそれぞれが集まって創られる独特の世界観があり、何となく「好きかも」と感じたことがきっかけで、ファンになるケースも少なくないでしょう。

そこで今回は、「唯一無二の世界観に惹きつけられるバンドといえば?」という内容のアンケートを実施しました。最も多くの票を獲得したバンドとは…?早速、結果を見ていきましょう。

第3位:SEKAI NO OWARI(15票)

undefined
(C)SANKEI

第3位にランクインしたのは、『RPG』や『Habit』などで知られるSEKAI NO OWARIでした。バンドメンバーの装いからして、ファンタジーな雰囲気を感じることが多いですよね。テーマパークに遊びに来た時のような、ワクワクする世界観があり、キャッチーなメロディと歌詞によって、スッとその世界に入り込めそうな雰囲気が魅力です。

アンケートでは、ライブについてコメントする方もたくさんいました。幻想的で、現実離れした独特のセットによって、会場全体が異空間につながっているような雰囲気が多くの人の心を掴んでいます。

ファンタジックな世界観を持ち続けているのが魅力的(39歳/女性)
独特な世界観なのに覚えやすくて聞きやすい歌が多くて惹きつけられる(30歳/男性)
ライブなどでも幻想的な雰囲気を纏っていると思うから(29歳/女性)

第2位:スピッツ(17票)

第2位にランクインしたのは、『チェリー』や『空も飛べるはず』などで知られるスピッツでした。爽やかで穏やかな雰囲気がずっと変わらず、安心感があると感じる方も多いのではないでしょうか。

アンケートでは、さまざまな意見が寄せられていて、「不思議」「透き通っている」「淡々としている」など、人によって色々な部分に魅力を感じていることが分かりました。日常の風景や人の感情について、誰もが経験したことがあるような身近なことがテーマでも、なぜか特別なものに感じてしまいますよね。

不思議な、純粋な、他のバンドには絶対ないものを持っているから(34歳/女性)
メロディーも歌声も透き通っていて綺麗(36歳/女性)
淡々としたメロディに乗せて何気ない日常や感情を丁寧にすくい取る歌詞が、聴くたびに違う景色を見せてくれる稀有な存在だから。(60歳/男性)

第1位:King Gnu(18票)

今回のアンケートで最も多くの票を獲得し1位となったのは、King Gnuでした。ロック、ジャズ、R&Bなど、色々なジャンルを組み合わせて独創的な楽曲を作るスタイルに、唯一無二だと感じる方も多いでしょう。

楽曲それぞれにインパクトがあり、いつも新鮮な気持ちで楽しませてくれますよね。美しく想像を掻き立てられる歌詞斬新で驚きの連続になるメロディなど、他のバンドとは一線を画す何かを感じるのも不思議ではありませんね。

他のバンドとは全く違う斬新な世界観がある楽曲が多いから。(49歳/女性)
メンバー全員が音楽の才能に溢れ、音楽が本気で好きで万人ウケを狙わず自分たちの音楽を突き進んでいる。(41歳/女性)
クラシック音楽からポップス、ジャズなど多彩な音楽を操って独特のやや悲愴的な世界観がある楽曲を生んでいるから(45歳/女性)

“唯一無二の世界観に惹き付けられるバンド”は他にも!

今回のアンケートでは惜しくもランキング外となりましたが、たくさんの票を集めたバンドは他にもたくさんありました。一部ですが、コメントとともにご紹介します。

RADWIMPS(13票)

歌詞に深い意味の曲が多く、世界観が素敵だから(34歳/女性)

サザンオールスターズ(13票)

楽し気で情熱の感じられる世界観が唯一無二。(43歳/男性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年5月26日~2025年5月27日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名