1. トップ
  2. 『鎌倉殿の13人』『龍馬伝』を抑えた!“脚本が最も素晴らしい大河ドラマ”ランキング!第1位に…「とにかく素晴らしかった」

『鎌倉殿の13人』『龍馬伝』を抑えた!“脚本が最も素晴らしい大河ドラマ”ランキング!第1位に…「とにかく素晴らしかった」

  • 2025.6.15

心を揺さぶる名台詞や、緻密な心理描写。物語を忘れられないものにするのが脚本の力です。

そこで今回、“脚本が最も素晴らしい大河ドラマ”についてアンケートを実施し、TOP3をランキング形式で発表します。ぜひ、最後までご覧ください!

第3位:『龍馬伝』(29票)

第3位には、大河ドラマ『龍馬伝』がランクイン!主演の福山雅治さんが演じる坂本龍馬の生涯が、福田靖さんによる熱量あふれる脚本で描かれた本作。歴史に忠実でありながら、巧みに練られたセリフと構成。まるで目の前で歴史が動いているような臨場感がありました。

アンケートには、「脚本もキャストも完璧だった」「幕末の世界を面白く描いていた」「ついつい見入ってしまうような脚本だった」という声が続出しました。

壮大なテーマの中に坂本龍馬のコアな部分も描かれているのが良い(33歳/男性)
幕末の姿をうまく描いている、俳優の良さが出てるドラマだった(48歳/女性)
時代背景も忠実に再現しながら、退屈にならない構成で物語に入り込めた(21歳/女性)

第2位:『鎌倉殿の13人』(39票)

undefined
(C)SANKEI

第2位には、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』がランクイン!主演は小栗旬さん脚本は三谷幸喜さん。鎌倉幕府草創期の権力闘争を、ユーモアと緻密な伏線で描いたこの作品。回を追うごとに張り巡らされた伏線が回収されていく、その巧みな構成力が高く評価されました。

アンケートには、「さすが三谷幸喜作品だと感じる面白さ」「ラストに13人の意味が分かる脚本に唸った」「最初から最後まで引き込まれてハマった」というコメントが多数届きました。

あんなに泣いたり笑ったり忙しかった大河ドラマは他にない(37歳/女性)
脚本だけでいっても、歴代最高の大河ドラマだった(50歳/女性)
面白さと恐ろしさの緩急が毎回印象的だった。タイトル回収のシーンはゾッとした(34歳/女性)

第1位:『真田丸』(48票)

undefined
(C)SANKEI

堂々の第1位に輝いたのは、大河ドラマ『真田丸』です!主演の堺雅人さん演じる真田信繁(幸村)の波乱の生涯を、三谷幸喜さん脚本でユーモアと人間味たっぷりに描いたこの作品。戦国の荒波を生き抜いた名将の姿に、笑いと涙が絶妙に織り交ぜられた物語は、見ごたえ満点でした。

アンケートには、「飽きずに最後まで楽しめる作品」「セリフのテンポと人物描写が秀逸」「従来の大河ドラマにはない斬新なストーリー」という声が多数寄せられました。

三谷幸喜さんのテンポある脚本と人間くさい登場人物たちが魅力(31歳/女性)
くすっと笑える要素を盛り込んだ三谷幸喜らしい作品(49歳/女性)
キャスティングと脚本がとにかく素晴らしかった(37歳/男性)

“脚本が最も素晴らしい大河ドラマ”は他にも!

惜しくもランクインは逃したものの、票を集めた大河ドラマをご紹介します。

『新選組!』(24票)

演出を斬新な扱い方にしたり、大河なのに笑いがあったり…素晴らしかった(27歳/女性)

『光る君へ』(21票)

みやびで美しい映像とともに、直接的でない愛の表現が素晴らしかった(66歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ。
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年5月22日~2025年5月30日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名