1. トップ
  2. レシピ
  3. こども日に大人の味デビュー ポルチーニ茸の炊きこみごはん

こども日に大人の味デビュー ポルチーニ茸の炊きこみごはん

  • 2016.4.30
  • 1546 views

こどもの健やかな健康を願う「こどもの日」。5月の大型連休と重なることもあり、大人も子どもも集まって、にぎやかに過ごす家庭も多いのではないでしょうか。

今日ご紹介するレシピはそんなシーンにぴったりな大人の味の炊き込みご飯。乾燥ポルチーニ茸を使って、風味豊かな味わいに仕上げています。仕上げにパルメザンチーズをかけると、お酒もすすんでしまう1品に。炊き込みご飯ながらも洋風な味に、子どもたちも大満足すること間違いなしです。

■こども日に大人の味デビュー ポルチーニ茸の炊きこみごはんのレシピ

<材料>

・お米 3合

・乾燥ポルチーニ茸 20g

・玉ねぎ 1/2個

・うすくちしょう油(普通のしょう油でも可) 大さじ1

・塩 2~3つまみ

・水 500cc

・無塩バター 30g

・パルメザンチーズ お好みで

<作り方>

1.乾燥ポルチーニ茸(以下、ポルチーニ茸)を分量の水に20分ほど漬けて、やわらかくもどす。

2.玉ねぎは粗みじん切りにし、オリーブオイルで半透明になるまで炒める。

3.水でもどした乾燥ポルチーニ茸の水分を固く絞り、ひとくち大にカットする。

4.炊飯ジャーにお米と、お米の合数に合わせた分量のポルチーニ茸の戻し汁を入れる(例:お米が2合であれば、180~200ccの戻し汁を入れる)。

5.手順4の戻し汁から大さじ1杯分を取り除く。

6.手順5にしょう油と塩を入れて全体を軽く混ぜる。

7.炒めておいた玉ねぎを刻んだポルチーニ茸を入れて、具材を全体に均等にいきわたるようにする。

8.炊飯スイッチを押す(普通炊き)。

9.炊き上がったら炊飯器ふたを開け、バターを入れる。

10.全体を軽く混ぜながらバターを溶かし、再度ふたをして10分ほど蒸らしたら出来上がり。

11.お好みで仕上げにパルメザンチーズをかけると、よいアクセントになります。

■さらにおいしく作るためのワンポイントレシピ

炊き上がりの色合いをやさしくするために、レシピでは薄口しょう油を使用していますが、普通のしょう油でも代用できます。

仕上げに入れるバターを有塩バターにする場合は、塩(炊く前に入れる分)の量を調節しましょう。

(KMmama)

の記事をもっとみる