1. トップ
  2. 恋愛
  3. ドラマ「1年間全く見ていない」10代は35%も…!40〜60代《全て1位》の人気ドラマジャンルとは?

ドラマ「1年間全く見ていない」10代は35%も…!40〜60代《全て1位》の人気ドラマジャンルとは?

  • 2025.5.21
年代別「好きなドラマのジャンル」1位は?
年代別「好きなドラマのジャンル」1位は?

LINEヤフー(東京都千代田区)が運営する、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、「この1年間でドラマをどのくらい見ていたか」と「好きなドラマのジャンル」についての調査を実施。その結果をランキング形式で紹介しています。

調査は2025年4月1日から同月3日、全国の15歳~69歳の男女を対象にインターネットで実施されました。計5258人から有効回答を得ています。

10〜20代では「恋愛ドラマ」が1位

全回答者に「この1年間でドラマを1カ月に平均何作品見ていたか」と聞くと、全体では「月に1作品以上」見た人は60%でした。一方の「この1年間でドラマはまったく見ていない」人は20%という結果に。

年代別に見ると、「この1年間でドラマはまったく見ていない」と回答した人の割合は若い年代ほど高く、10代では35%でした。一方で、「月に5作品以上」の割合は年代が上がるほど高くなり、10代はわずか5%ですが、50代では24%、60代では33%という結果となりました。

1年間でドラマを見た人に、海外ドラマも含め「好きなジャンル・種類」(複数回答)を質問したところ、10〜20代では「恋愛ドラマ」が1位に。30~40代では、順位は異なるものの「サスペンス・ミステリードラマ」「医療ドラマ」「恋愛ドラマ」がトップ3に入りました。

40〜60代では「医療ドラマ」が1位にランクイン。また、60代では「法廷(検察/弁護士)ドラマ」が35.8%で、3位にランクインしました。

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる