1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 4ドルのバッグ、3ドルのお菓子も。ロサンゼルスのセンスのいいおみやげ5選

4ドルのバッグ、3ドルのお菓子も。ロサンゼルスのセンスのいいおみやげ5選

  • 2025.5.20

アメリカ・ロサンゼルスに住んで1年が経つフリーアナウンサーの菅久瑛麻さんが、現地に暮らすからこそ感じる魅力や旬なトピックスを伝えてくれています。今回は菅久さんが選ぶ、「本当に喜ばれる」ロサンゼルスのおみやげ最新情報。ミーハー心をくすぐられるもの、お手ごろ価格のものを5つ選んでくれました。L.A.に旅行の予定がある方も、おみやげをリクエストする方も、どちらもお役立てください♡
 
 

海外旅行の楽しみのひとつがおみやげ選びですよね! 友人やお世話になっている人の顔を思い浮かべながら、なにが喜ばれるかなあと選んでいる時間はとてもワクワクします。今回は、実際にロサンゼルス現地で流行っている商品を、私なりに選んでみました。
 

1.Treder Joe‘s(トレーダージョーズ)のオリジナルトートバック

私も愛用しているトレジョのトートバック。街中でも使っている人をよく見かけます!

3.99ドルとプチプラなのに、おしゃれで使いやすい! トレーダージョーズのトートバッグはロサンゼルスのおみやげとして今、最も推しのアイテムです。私はネイビー×白のバッグを愛用しています。買い物はもちろん、旅行や近所へランチに行くなど、どんな場面でも大活躍です。荷物がたくさん入り、肩にかけられるのも嬉しいポイント! LA店舗限定デザインも時期によっては登場するので、要チェック。エコで実用的、喜ばれること間違いなしです。

4月に限定発売されたパステルカラーの限定トートバック。購入した友人によると開店前の7時台から店の前に長蛇の列ができていたとか! あまりに人気だったため、5月に一部店舗で再販もありました。

全米のトレーダージョーズで販売されているバッグ。カラフルなデザインで気分も上がります

2. 限定商品を狙って! ドジャース×大谷翔平グッズ

サンタモニカにあるドジャース公式ショップ!Tシャツのデザインは定期的に新しくなっているようです

大人気のドジャース大谷翔平選手のグッズは、ロサンゼルスのおみやげの代表格! ドジャースグッズは球場だけでなくモール、空港などでも手に入れることができます。とくにオススメなのが、サンタモニカにある公式ショップ。去年、ドジャースがワールドシリーズで優勝した時には、優勝記念Tシャツが販売されていました。私も友人から連絡があり、何枚か購入しました。
 
オフィシャルショップ限定、期間限定などここでしか手に入らない限定アイテムはぜひ、おみやげの有力候補に!

ワールドシリーズ優勝記念Tシャツはこちら。

3. Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)の石鹸やローション

ホールフーズはオーガニック食品が揃うアメリカのスーパーマーケットのチェーン店。ナチュラルなライフスタイルに興味がある友人に紹介したい品々が並んでいます。
 
なかでも「365 by Whole Foods Market」は、ホールフーズが展開している自社プライベートブランドで、高品質な日用アイテムが、リーズナブルに手に入るんです。本当に喜ばれるおみやげとして、これらはかなりオススメ。環境に配慮した成分やパッケージが多く、「ちゃんといいものを選んでる」感が出せます。日本ではなかなか手に入らないところも、もらって嬉しいポイント!

まるで宝石みたい!Whole Foodsで見つけたナチュラル石鹸♡ 選ぶ時間も心躍ります

「Forest Nymphs(フォレストニンフ)」はロサンゼルス周辺を拠点にしているナチュラル・ハンドメイド石鹸ブランドで、こちらもホールフーズの一部店舗で商品がバラ売りされています。ちょっとずつ買ってバラマキみやげにしたり、お気に入りを見つけて自分用にしたりと、すごく使い勝手がいい商品です。こちらもぜひチェックを。

4. セレブ御用達の高級スーパーEREWHON(エレウォン)のボトル

エレウォンの創業者は日本人!オーガニックで健康な商品を取り揃えています

ロサンゼルスで大人気の「EREWHON(エレウォン)」は地元の健康志向の人やセレブの心を掴む高級オーガニックスーパーです。エレウォンのロゴが入っているものを持っているだけで、おしゃれと一目置かれるかも!? バレンシアガのファッションショーでモデルがエレウオンの紙袋やカップを持ってランウェイを歩き、話題になったこともあるんですよ!

ハンドル付きのドリンク用ボトルはひとつ50ドル。どの色にするか迷っちゃいますね!

ここでおみやげとしてオススメしたいのが、エレウォンのロゴが入ったドリンク用ボトルです。カリフォルニアの人たちは、ヨガウエアを着てマイボトルを持って歩いている人がとても多いんです。大学生たちもこのよくボトルを使っています。値段が高いのでたくさんは買えませんが、家族や大切な方には喜ばれるおみやげになるハズ!

こちらのドリンク用ボトルは42ドルです。

5. Treder Joe‘s(トレーダージョーズ)のお菓子

硬い筒のようなケースに入っているのでスーツケースの中で粉々になる心配もありません!

お手ごろ価格でたくさん購入するなら、トレーダージョーズのお菓子を推薦! とくにこのCocoa Baton Wafer Cookiesは私もお気に入りで、何度もリピートしています。サクサク生地のステックの中にチョコレートがたっぷりで、一度食べたら手が止まりません。大人も子どもも大好きな味だと思います。

ロサンゼルスにはタピオカ屋さんがたくさんあり、私もすっかりBoba Loverに! このお菓子があればタピオカ欲を満たすことができます

もうひとつのオススメはこちらのBoba Mochi。優しい黒糖の味わいが広がるタピオカが、しっとりもちもちのお餅に包まれている商品です。約3ドルなのに満足度は倍以上で、途中で中身が割れたり溶けたりする心配も少ないのでおみやげにもピッタリ!
 
いかがでしたでしょうか。気になるものはありましたか? L.A.のカルチャーや雰囲気を感じ取ってもらえるようなアイテムだけを選んでみました。皆様のおみやげ選びの参考になれば嬉しいです。

text:EMA SUGAHISA

元記事で読む
の記事をもっとみる