1. トップ
  2. グルメ
  3. 【スタバ新作】ロースタリー 東京でしか味わえない!夏限定ビバレッジ3種を体験♡

【スタバ新作】ロースタリー 東京でしか味わえない!夏限定ビバレッジ3種を体験♡

  • 2025.5.18

まるで“コーヒーのワンダーランド”といっても過言ではない「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)」。ここは、日本で唯一のロースタリー(焙煎機)を併設したスターバックスとして、世界中からコーヒーLoversが集まるホットなスポット。そんなロースター 東京で2025年5月9日(金)よりサマーシーズンがスタートしました♡

今年のサマーシーズンは、和風のパフェを思わせるラテや、南国のご褒美感を堪能できるビバレッジなど……今までにない素材を使ったコーヒー&ティー体験ができちゃうのだとか。この記事では、1階 メインバー、2階 ティバーナ™ バー、3階 アリビアーモ™ バーから注目商品をピックアップ&飲み比べしていきます!

1階 メインバー『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』

米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ イートイン¥1,500/テイクアウト¥1,473 ※米糀ミルクを使用しております。米糀ミルクは、牛乳や乳飲料ではありませんが、本商品には乳成分を含みます。

まず1階 メインバーから登場しているラインナップから、『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』を体験!商品名からも分かるように、米糀ミルクが使われているのがポイント。このミルクを採用するという試みは、スターバックスとして初だそう。一体どんな味わいなのか、気になるところ……!

ボディ部分は、自然な甘みの米糀ミルクとエスプレッソを合わせたラテになっています。そこにわらび餅をはじめ、アイスクリームやホイップクリーム……というように様々なトッピングが盛られていました。アイスやクリームの上には、黒糖シロップときな粉をはらり。華やかな和風スイーツのようなビジュアルです。

ぷるんとしたわらびもちの喉越しがクセになる♡ きな粉の香ばしさや、黒蜜のコクのある甘さにも癒やされます。気になっていた米糀ミルクの味わいもいい意味でクセがなく、ほのかな甘みと旨みが感じられました。エスプレッソとの相性抜群で、全体のバランス感がとにかく◎。スターバックスが大切にする和の素材に、ロースタリー 東京らしい遊び心あるイノベーションを掛け合わせた、パフェのような心躍るビバレッジは、まさに上質な夕涼みのお供にピッタリな一杯ですね。

2階 ティバーナ™ バー『ティバーナ™ フローズン パイナップル コナ ポップ』

ティバーナ™ フローズン パイナップル コナ ポップ イートイン¥1,500/テイクアウト¥1,473 ※パイナップル果汁・果肉5%未満

続いて2階 ティバーナ™ バーからは、南国を彷彿とさせる一杯を味わってみました。先ほどの『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』が夕涼みのお供ならば、こちらはさんさんと降り注ぐ真夏の太陽のもとが似合う気がします。甘酸っぱいパイナップルをベースに、バラやマリーゴールドなどの花々をふんだんに使ったブレンドティー「TEAVANA™ パイナップル コナ ポップ」を主役にしたフローズンビバレッジです。

華やかで爽やかな味わいのティーに、果肉と氷をブレンド。ここにバニラアイスクリームをトッピング。さっぱりとした味わいにアクセントを添えるかのようなバニラの芳醇な香りがたまりません。ちなみに、隠し味として入れられているのは、ココナッツフレーバームースだそう。クリーミーさを一層引き立て、より贅沢な味わいに。ただ爽やかなだけじゃない、様々な味わいのグラデーションとともに、南国のリゾートで味わうような贅沢な時間が過ごせそう♪

3階 アリビアーモ™『アリビアーモ™ コラーダ フライト』

アリビアーモ™ コラーダ フライト イートイン¥3,600

最後に、3階のアリビアーモ™ バーからは、トロピカルカクテルの代名詞である「ピニャコラーダ」をイメージした3種の飲み比べができるビバレッジが登場しました。アルコール度数は、10%ほどということで、ビールより高く、ワインより低いイメージ。気持ちのいい酔い心地が楽しめそうですね。

左手にあるのが、この3種の中で一番基本的なビバレッジ。ラムをベースに、穏やかなピーチの味わいとカモミールのやわらかな香りが特徴の「TEAVANA™ ピーチ トランクイリティ」を合わせ、さらにミルクとクリームを追加しています。豊かに広がる甘い香りのラム、そして優しいティーの味わいが見事にマッチした1杯でした。全体的に散らされた表面のチョコレートが、ふんわりアクセントとして香るのも面白い!

真ん中は、オリジナルのビバレッジ(左)に、コーラシロップを加えた1杯。このコーラシロップ、自家製のコールドブリューを使用しているそうです。スパイシーな香りが特徴的ではあるものの、ベースの甘やかさを邪魔しない仕上がりにハマること間違いなし。まろやかさの中に感じるほろ苦さは、大人な味わいと言えるでしょう。

そして右手は、オリジナルのビバレッジ(左)に、バニラアイスを掛け合わせた1杯。ラムとアイス、タイプの違う甘さの一体感が、体に染み渡るかのよう。3種を飲み比べることで、一層引き立つこのビバレッジのデザート感……♡ 個人的にとても気に入りました。スピリットフリーの用意もあるそうなので、シーンや好みに応じて楽しんでみてはいかが?

そのほかにもサマーシーズンを彩るメニューが色々

今回は、それぞれの階から1つずつ気になる商品をピックアップしてみましたが、ほかにも提供されているメニューは様々。ぜひ全制覇を目指して、ロースタリー 東京に足を運んでみてください。

ちなみに写真映えするようなスポットも満載。例えば、1階で注文したビバレッジを違う階やテラスで楽しむのもOKということで、“コーヒーのワンダーランド”の探検も楽しんでみて!

販売期間:2025年5月9日(金)~2025年9月4日(木)予定
取り扱い店舗:スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合がございます。

text&edit : SUI KUROKAWA

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる