1. トップ
  2. エンタメ
  3. 「少女漫画」と「ファッション」は日本が誇る素晴らしい文化。ケイタマルヤマ30周年の記念書籍発売!

「少女漫画」と「ファッション」は日本が誇る素晴らしい文化。ケイタマルヤマ30周年の記念書籍発売!

  • 2025.5.17

KEITAMARUYAMAブランド誕生から30年。そのアニバーサリーイヤーを記念した特別なプロジェクトの集大成として、日本を代表する豪華作家陣が集結しKEITAMARUYAMAを表現した書籍『KEITAMARUYAMA ANTHOLOGY』が発売。これまでオトナミューズで連載してきたアンソロジー漫画だけでなく、新たに加わった作品を含む全11作を収録。さらにデザイナー丸山敬太さんが厳選する漫画100選も。豪華272ページの大ボリュームでお届けです。幼いころから少女漫画に親しみ、今も自身のクリエイションに欠かせないインスピレーションの源だと語る敬太さん。KEITAMARUYAMAの世界観と、敬太さんのクリエイターとしての軌跡を落とし込んだこの一冊を通して、あらためて少女漫画の魅力に触れてみて。

「KEITAMARUYAMA ANTHOLOGY」価格:¥7,480 発行:TAC株式会社 サイズ:H22.5㎝/W16㎝/D2.8㎝ ページ数:272ページ 販売:KEITAMARUYAMA online store、Amazon、各種書店にて

一条ゆかり、羽海野チカ、雲田はるこ、くらもちふさこ、桜沢エリカ、 嶽本野ばら、ひうらさとる、東村アキコ、松田奈緒子、矢沢あい、やまだないと。豪華作家陣が集結! ※五十音順、敬称略

「幼いころから少女漫画が大好きでしたが、ガーリーな趣味を周囲に理解されず、いじめられたこともありました。人前では車やロボットの絵を描きながら、心の支えにしていたのは姉の部屋でこっそり読む少女漫画。華やかなその世界は、孤独を感じていた僕の大きな救いとなり、いつしか自分の中でファッションと少女漫画は切っても切り離せない関係になりました。30周年のプロジェクトで本を作ろうと考えたとき、かつてアトリエで『もし自分たちが漫画になるなら誰に描いてもらいたい?』と語り合っていたことを思い出し、このプロジェクトがスタートしました。『少女漫画とファッション』は、日本が誇る素晴らしい文化です。このプロジェクトを通じて、時代とともに受け継がれる少女漫画の価値を再確認し、共鳴してもらえたら嬉しいです」
 
丸山敬太

11名のオールスター作家が夢の共演。ドリームチームがここに誕生!

オトナミューズ誌上で短期集中連載した、豪華過ぎるアンソロジー漫画はこちら!

桜沢エリカ先生

桜沢エリカ『KEITAMARUYAMA はじまりのファッションストーリー 1994』より

松田奈緒子先生

松田奈緒子『KEITAMARUYAMA 時を超えるファッションの力 First.Collection』より

ひうらさとる先生

ひうらさとる『KEITAMARUYAMAが1998年にタイムスリップ!「月下美人ームーンライトシンデレラ パリ編」』より

雲田はるこ先生

雲田はるこ『KEITAMARUYAMA あの頃そっと 心にしまった 儚き恋の物語「BLOOMING」』より

東村アキコ先生

東村アキコ「KEITAMARUYAMA クスッと笑えるエッセイ漫画『ケイタマルヤマと私のかくかくしかじか』」より

書籍に新たに加わる豪華作家陣はこちら!

嶽本野ばら先生の短編小説も収録。

otona MUSE 2025年6月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる