1. トップ
  2. レシピ
  3. キャンプ料理もダイソーで解決できる!軽量で焦げ付きにくいグリルプレートが天才的すぎた

キャンプ料理もダイソーで解決できる!軽量で焦げ付きにくいグリルプレートが天才的すぎた

  • 2025.5.16

キャンプにおすすめのアイテムやキャンプテクニックをブログやSNSで発信しているあきとぶさんがInstagramを更新。ワークマンから発売されている「アルミコット」を比較した。

通常とワイド、選ぶならどっち?

キャンプ料理もダイソーで解決できる!軽量で焦げ付きにくいグリルプレートが天才的すぎた
通常タイプとワイドタイプの2種類比較

キャンプで快適な睡眠を取るのに必要なアイテムがコット。ワークマンから発売されている「アルミコット」には、通常タイプとワイドタイプの2種類がある。あきとぶさんは実際に両モデルを使用し、徹底比較した。

キャンプ料理もダイソーで解決できる!軽量で焦げ付きにくいグリルプレートが天才的すぎた
幅・長さともに一回り大きい仕様
キャンプ料理もダイソーで解決できる!軽量で焦げ付きにくいグリルプレートが天才的すぎた
ワイドタイプはゆったりと寝られる

通常タイプは幅66cm・長さ190cm、ワイドタイプは幅80cm・長さ205cmと、幅・長さともに一回り大きい仕様となっている。幅が14cm広いということもあってか、あきとぶさんは「(ワイドタイプは)ゆったりと寝られる!」とコメントした。

キャンプ料理もダイソーで解決できる!軽量で焦げ付きにくいグリルプレートが天才的すぎた
耐荷重は150kgで安定性も抜群

重量に関してはワイドタイプが5.1kgあり、通常タイプより約1.5倍重い仕様となっている。その分、フレームが1本追加されており、耐荷重は150kgで安定性も抜群だ。持ち運びの軽さを重視するなら通常タイプが有利だが、体格が大きい人にはワイドタイプがオススメだ。

キャンプ料理もダイソーで解決できる!軽量で焦げ付きにくいグリルプレートが天才的すぎた
寝心地で選ぶならワイドタイプがオススメ


ハリ感やクッション性については、両モデルに大きな違いはなかったものの、あきとぶさんいわく「寝心地は圧倒的にワイドタイプの方が良い」とのこと。

価格は通常タイプが6,800円、ワイドタイプが8,800円(いずれも税込)。

あきとぶさんは「結論:積載余裕あるならワイド一択!」とコメント。広々とした寝床を確保するか、軽量性を優先するか。キャンプスタイルに合わせて、ぜひ最適な一台を選んでみてはいかがだろうか。


この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひあきとぶさんのYouTubeやブログをチェックしてみてください!

■ Instagram
アカウント:@akitobu_camp
URL:https://www.instagram.com/akitobu_camp/
投稿URL:https://www.instagram.com/p/DIgNmF7POkL/

■YouTube
URL:https://www.youtube.com/@akitobu_camp

■ブログ
https://camp-gasitai.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる