1. トップ
  2. 恋愛
  3. 90歳近い祖父が手にしたペットボトル。隣にいた長男が「クサッ」水じゃない…?まさかの中身とは!?

90歳近い祖父が手にしたペットボトル。隣にいた長男が「クサッ」水じゃない…?まさかの中身とは!?

  • 2025.5.16

息子たちにとってのひいおじいちゃんである義理の祖父が存命だったころ、90歳近かったのですが一人暮らしをしていました。久しぶりに顔を見せに行ったところ、そこにあったペットボトルに予想していなかったものが入っており……。

祖父の家のリビングで見つけたペットボトル

義理の祖父は毎日畑仕事に精を出し、簡単な自炊や食事の宅配サービスを利用しながら、自分のペースでゆったりとした生活を送っていました。

ひ孫である当時1歳と4歳だった息子たちのことをとてもかわいがってくれており、「子は宝や」が口癖だった祖父。私たちがたまに遊びに行くと、とても喜んでくれました。

ある日、息子たちと祖父の家を訪ね、リビングでみんなでくつろいでいたところ、透明の液体が入ったペットボトルを発見。

私は最初てっきり水が入っているのだと思い、「おじいちゃんは水分もちゃんと意識してとっているんだな」と感心していたのですが……。

まさか!ペットボトルの衝撃の中身とは…!?

祖父がおもむろにそのペットボトルに手を伸ばし、一口飲みました。

すると、一番近くにいた長男が「クサッ! じいじ、何飲んでるの?」と言ったのです。

祖父は「これはなー、焼酎っていう大人の飲み物」と満面の笑みで回答。私は思わず「えっ!」と声が出てしまいました。

祖父のペットボトルには水ではなく、なんと焼酎が入っていたのです……。

まさかお酒が入ってるとは思いもしなかった私。それ以来、息子たちが誤って飲んでしまう恐れもあるので、祖父の家を訪問する際は注意するように。祖父は普段からお茶や水と同じくらい、焼酎も飲んでいたそうで、「もはや焼酎では酔わない」と言っていました。長生きの秘訣は焼酎と畑仕事、そう言い切る祖父なのでした。

著者:鬼頭いちか/30代女性。2017年と2020年生まれの男の子の母。パワフルな義両親と敷地内同居中。貿易関連の資格を多数保有。

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる