1. トップ
  2. エンタメ
  3. 【ネタバレなし・ヲタ活】大優勝!映画「名探偵コナン隻眼の残像」観てきました!

【ネタバレなし・ヲタ活】大優勝!映画「名探偵コナン隻眼の残像」観てきました!

  • 2025.5.14

はい!今年もこの日がようやく来ました!

映画「名探偵コナン 隻眼の残像」が2025年4月18日に公開されました!!

毎年この時期に公開されるのですが、なんと今年は自分の誕生日に映画が公開!!

当日行きたかったのですが今年は行けず…よく1週間も我慢したなぁと思いますが、ようやく観に行くことが出来ました!


思い出に、そして世界中の人に絶対絶対観てほしい!!と思うほどの神回だったのでこの場をお借りして書くことにしました!


どのあたりが神回だったのか

出典:MORE眠りの小五郎メイン年!!

(ネタバレしないように頑張ります)


その1、あんまりコナン知らないよという方が「コナンにハマる」
コナンファンにとっても「涙」「驚き」「希望」満載!

心が動く瞬間がとにかく多かった今作。

コナンの映画作品に順位なんてとてもつけられない!といいつつ
もうよすぎて…!!!あれからずっと余韻に浸り続けています(笑)


その2、知っている「キャラクター」をもっと近くに感じる!
~さらっと語られてきた出来事には「実は」があった!~


キャラクター設定は、私たちは漫画やアニメを通して「こういう人」とすんなり理解しているし、「知っている」。


けれど、そんなキャラクターには「実は」色々な過去があって、他の顔もあったりする。


映画の中で、裏話に触れられることで、キャラクターをより深く知れる気がするし、「知らなかった!そうだったんだね。」とキャラクターへの感情移入がものすごく強まりました(笑)


これ、「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の時も同じ気持ちを抱いたんです!「あの時」こんなことがあったんだ、それが今にこう繋がっているんだ!とか。


壮大な伏線と、伏線回収の仕方にまんまと私はやられています(笑)



その3、映画×後日談 で満足度爆上がり!


映画と連動したアニメオリジナル作品が放送されました!

映画を見た後、余韻に浸っている人間にとって、たとえるならばまさに「最高のデザート」でした。


映画を見たからこそ、たまらなく涙するし、たまらなく面白かった!

登場人物たちの「映画」のその後をみることができるので、嬉しい。





予習のすすめ~迷ったらサクッとこれだけみて~

まだ観ていない友人から「あんまり知らないけど予習なしでいける?」と聞かれたことがありました。


実は、私も観れていない一週間の間で友人に「予習何観たらいい?」と尋ねていたんです。


SNSなどでもたくさん「予習しておくべき作品はこれ!」という投稿があって、迷ってしまった方もいるのでは?


時間もないし、優先順位が知りたい!という方へ、私的予習すべきことお伝えします!!

コナン中級者向け

ある程度知っている方は

「風林火山」

だけで充分かなぁと思いました!

風林火山では、長野県警に焦点があたっていて、登場人物同士たちの関係性がよく分かるお話です。

バックボーンを知っておくことで、映画の話がすんなりと混乱せずに入ってくると思います!

初心者向け

☆風林火山

☆映画「ゼロの執行人」

☆「死亡の館、赤い壁」

作品としては、このあたりはマストだと思いました!
プラスアルファとなると、様々な角度から増えていくので急ぎで見るならばこのあたりかなぁと思います!


これをみることによって、何が分かるかというと

・登場人物がどういう人か

・「だれ」と「どんな」関係性か


「名探偵コナン」は、キャラクター同士が様々な形で繋がっていたり、一人ひとりに隠された立場があったりするところにもおもしろさがある!!

ということは、その分、キャラクターの理解が必要なんですよね。


公式HPにも、主要人物のキャラクター解説があったので混乱した方はそちらをみていてだくとよいかと思います!!


日本語字幕はある?英語字幕は今年は?

ドイツの友人が日本に遊びに来ていて、「映画を観たいけれど日本語に不安も少しある。」と言っていて。


調べてみると、日本語字幕は一部の映画館で対応しているんだそう。

けれど、英語字幕は特に発表が現時点ではなく…。
去年は公開から1か月少しほどで英語字幕版も始まりました。


ドイツの友人にも絶対より楽しく観てもらいたい!!ので、もしご覧になっている関係者の方がいましたら是非!!よろしくお願いいたします!(笑)

そんな気持ちです。



さいごに

まだの方、迷われている方がいたらぜひ参考に、少しでも観に行って、楽しんでもらいたいなと思います!


予習ができなかったとしても、映画の中でいつもコナンはキャラクターの解説が入るので安心して観に行ってみてくださいね!!


あーもう一回観たい♡

元記事で読む
の記事をもっとみる