1. トップ
  2. ファッション
  3. 【スタイリストが選ぶ! 使えるバッグブランド: mate-mono】 素材の魅力を感じるおしゃれで機能的なバッグ

【スタイリストが選ぶ! 使えるバッグブランド: mate-mono】 素材の魅力を感じるおしゃれで機能的なバッグ

  • 2025.5.14

教えてくれたのは、スタイリスト 岡本さなみさん

鮮やかな色使いが目を引き、バッグの生まれる背景にもワクワクします。
岡本さなみさん

雑誌、Web、カタログ、広告など、多方面でスタイリングを手がける。品のある装いのなかに、さりげない遊び心を加えたコーディネートが人気。本誌でも多くの企画で活躍。

mate-mono のバッグ

素材を「1cmでも大切にしたい」という思いから誕生。
独自の加工技術によって、素材の可能性を引き出した、
遊び心あふれる小物を生み出すサステナブルなファクトリーブランド。

トップス¥15,400、サスペンダーパンツ¥31,900/ともにジャ ーナルスタンダード ラックス(ジャーナルスタンダード ラックス 表参道店)

光沢のある透け感が印象的な“すけるバッグ”。
サッカー場に敷かれる芝生の養生シートとして作られたメッシュ素材を使用。軽量ながら耐久性も抜群。
 
すけるバッグ(レモン)¥5,500、すけるショルダーバッグ(ピンク)¥4,950/ともにマテモノ(小松マテーレ)
 

カットロスを抑えた無縫製技術を活かしたユニークなデザイン。 特殊な編機で袋状に編み上げ、染色加工時にきゅっと縮めることで、タイルのような立体感のある風合いに。
タイルバッグ 各¥7,700/マテモノ(小松マテーレ)

伸縮性のある糸から作られた、無縫製ニットの鮮やかなチューブ状バッグ。中に入れるものでフォルムが変わり、自由な形が楽しめる。かさばりにくいので、エコバッグとして持ち歩くのもおすすめ。
のびるバッグ¥6,600、のびるバッグ(小)各¥4,950/ともにマテモノ(小松マテーレ)

photograph:Ikue Takizawa[model, image]、Mari Yoshioka[still] styling:Sanami Okamoto hair & make-up:Yoko Yoshikawa model:Mizuho text:Mina Ota
 
リンネル2025年5月号
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる