1. トップ
  2. メイク
  3. 【森香澄】透明感が爆上がり♡ 映え肌を叶える最強ベースメイクアイテム11選

【森香澄】透明感が爆上がり♡ 映え肌を叶える最強ベースメイクアイテム11選

  • 2025.5.8

メイク効果、メイクの持ち……ベースメイクに求める全てを、最強レベルで実現するバイプレイヤー達が数多く登場した今シーズン。というわけで今回は、映え肌のための最新&最強ベースメイクTIPSを紹介していきます♡ 次はコレを狙ってみて!

もはや美容液レベル! お守りスキンケア下地

右から:血色感を与えるピンク。ミネラルインナートリートメントベース ピンクベージュ SPF31 PA+++ 25mL ¥4,950(エトヴォス)、肌ノイズを瞬時に補正し、スッピン風フェイスが簡単に。ノルド スキンコレクター SPF50+・PA++ 31mL ¥6,600(NowLd)

保湿力抜群で、美容液仕立ての化粧下地は当たり前の時代。エトヴォスはDNA成分ともいえる「ヒト型セラミド」をたっぷりと。ノルドは85%美容液で作り上げた贅沢処方の多機能セラム。もはや、化粧下地オンリーでおでかけするスッピン信者も多数出現!

UVケアしながらアラを隠す新感覚コンシーラー

目の下のクマやくすみで、なんだか元気なさそうに見える……そんなときに使える“神コンシーラー”がアリィーから。「補整オレンジ」「隠蔽ベージュ」でWエンドになっていて、これらを重ねるだけで隙のない肌に!それにしてもアリィー、頼もしすぎます!

寒色で透明感増し増し♡コントロールカラー

右から:くすみを飛ばして透明感を与えるラベンダー。ジルスチュアート イルミネイティングジェム セラムプライマー 01 SPF40・PA+++ 30mL ¥3,850(ジルスチュアート ビューティ)、フレッシュにトーンアップ 。バイユア セラムフィット バランシング トーンアップクリーム 02 SPF50+・PA++++ 40g ¥2,750 (Hamee)

ブルーやパープルは赤みを打ち消す補色であると同時に、クリアな透明感を与える大優勝カラー。気になるくすみや赤み、ニキビ痕をカバーするだけじゃなく、端正に、洗練された素肌美人に見せることが可能。1本持っていると、格段に美肌力がUP!

軽やかな薄膜肌を作る無重力パウダー

上から:カシミアを纏ったような心地よさ。ルースセッティングパウダー トランスルーセント ¥6,050(ローラ メルシエ ジャ パン)、名品パウダーがツヤ感と自然な立体感を生み出すパウダーに進化。MiMCミネラルパウダーヴェール EX01 ¥4,620(MIMC)

今季はパウダーも大豊作! パウダーはツヤをなくすと不必要論もある中、それは「ノー!」とヘアメイク辻村さん。「進化し ているパウダーはツヤを失わない薄膜仕上げ。皮脂をおさえ、メイクを長持ちさせます」。肌の清潔感を上げるためにはパウダーは必須!

セッティングミストのひと手間で12時間キレイ肌

右から:0.03㎜の毛穴より小さいミストが均一に素早く表皮まで浸透。PRAMY メイクアップセッティングミスト 100mL ¥1,980(ブリリアントプラス)、高い保湿力と栄養を与えてくれる復活草が1:9の比率で配合。Abib 復活草ミストセラムグロウスプレー 100mL ¥2,480(Abib)

メイクの最後の仕上げや昼間に、シュッとひと吹きするだけで、粒子が細かいミストが、汗・皮脂による化粧崩れ防止をするほか、乾燥の予防に……! メイク直しの必要もなく、1日中メイクを持続するから、ヘアメイクさんいわく「メイクの常識」だそう!

メイクしたて美肌にリセット!+αなお直しパウダー

右から:うるみ膜でツヤ仕上がりを打ち消さない。KANEBO クリスタライズドフィックスパウダー 01 ¥7,150(カネボウインターナショナルDiv.)、66万個売れた前作の進化系。FujikoあぶらとりウォーターパウダーNEO SPF33・PA+++ ¥2,530(かならぼ)

メイク崩れを整え、美しい“生ツヤ美肌”を実現するスゴ腕パウダーに注目!KANEBOからは、パウダーでありながら、うるみの塗膜で、透明性が高い不思議なプレストパウダーが。FujikoからUVカット、トーンアップ機能をプラスしてお直しパウダーが進化。

ぜひ参考にしてみてください♡

photo : NOBUKO BABA[SIGNO](model)

hair & make-up : YUKIE TSUJIMURA[ende]

styling : YUKO TOSHIMA

model : KASUMI MORI

text : YUKA HASHIMOTO

web edit : SUI KUROKAWA

※記事の内容はsweet4月号のものになります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる