1. トップ
  2. レシピ
  3. 10分以内で完成【鶏ひき肉】ヘルシーレシピ10選〜時短&節約が叶い、お弁当やダイエットにもぴったり

10分以内で完成【鶏ひき肉】ヘルシーレシピ10選〜時短&節約が叶い、お弁当やダイエットにもぴったり

  • 2025.5.6

高タンパクで低カロリーな鶏ひき肉は、そぼろやつくねなどで活躍する、出番の多い食材のひとつ。ヘルシーなので、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめるレシピがたくさんあります。

どれも10分以内でサッと作れるものばかり。忙しい日のごはんやお弁当作り、ダイエット中のメニューにもぴったりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

■10分以内! 鶏ひき肉【絶品おかず:4選】

・ひき肉入りレンコンとサツマイモのきんぴら

シャキシャキ食感のレンコンと、ほっこり甘いサツマイモに鶏ひき肉を加えて作る、絶品きんぴらです。食べ応えがあり、甘辛い味付けでごはんによく合います。

・鶏ひき肉とキムチのチヂミ

鶏ひき肉とキムチの旨味を凝縮したチヂミは、薄く小さく焼くと短時間で作れます。ビールとの相性も抜群です。

・鶏つくねのネギ巻き

みそやショウガで味付けした鶏ひき肉でネギを包んでつくねに。ネギでかさ増ししているため、見た目よりヘルシーです。やさしく丸めてレンジでチンすれば出来上がり。火を使わず簡単に作れます。お弁当やお酒のおともにいかがですか?

・厚揚げのピーナツそぼろ煮

エスニック料理でよく登場する鶏ひき肉。こちらは厚揚げと合わせたボリューミーなおかずです。ピーナツバターに、みそやナンプラーを加えた濃厚な味わいは新鮮! 仕上げに香菜をのせて食べてくださいね。

■10分以内! 鶏ひき肉【メイン:4選】

・お箸で食べやすい鶏そぼろ

ポロポロにならない、お箸でも食べやすい鶏そぼろ。ひき肉100gに対して小さじ1/4の片栗粉を加えることが、そぼろを食べやすくするポイントです。

・簡単キーマカレー

カレーの中でも時短で作れるのが、ひき肉を使ったキーマカレー。スパイシーな香りと辛さが食欲をそそります。お弁当に入れる際は、しっかり冷ましてからフタをしましょう。

・鶏そぼろとゴボウの混ぜごはん

甘辛く煮た鶏ひき肉とささがきゴボウをごはんに混ぜる一品。味を見ながら作れるため、炊き込みごはんに比べて失敗なく作れます。

・鶏そぼろバジル丼

お弁当作りに欠かせないそぼろ。トマトやバジル、粉チーズで洋風にアレンジすると飽きずに食べられます。ヘルシーな鶏ひき肉で作るためダイエット中の方にもおすすめです。

■10分以内! 鶏ひき肉【汁物:2選】

・鶏団子入り汁

鶏肉の旨味を存分に堪能できる鶏団子の汁物。冷蔵庫の残り野菜を加えても良いですね。ホッとするやさしい味わいで、消化も良いため夜食にも。

・簡単ワンタン風スープ

ショウガと鶏ひき肉を炒めて作った中華のスープに、シュウマイの皮を入れてワンタン風のスープに簡単アレンジ。クコの実を入れて彩り良く仕上げましょう。シューマイの皮はまとめて入れるとくっついてしまうので、1枚ずつ入れるのがコツです。

低カロリーな料理が多い鶏ひき肉は、メインだけでなく、おかずやスープなどにも幅広く使える優秀食材です。

これから夏に向けてダイエットを始める方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介した鶏ひき肉レシピを上手に取り入れて、しっかり食べながら、内側から健康的に美を磨きましょう。

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる