1. トップ
  2. 恋愛
  3. 義両親に貸したマイカー結果、60万円の修理費用が... 信じられないレンタルマナーに「一切貸さない」「ブチ切れ訴訟案件」

義両親に貸したマイカー結果、60万円の修理費用が... 信じられないレンタルマナーに「一切貸さない」「ブチ切れ訴訟案件」

  • 2025.5.11

家庭を持つと、買い物や送迎などの際に車がある方が便利なことが多いですよね。また、住む地域によっては車無しでは生活ができないことも。そのようなご家庭では一家に一台以上の車を所有している場合も多いでしょう。アプリ「ママリ」には、義両親から旅行に行くから車を貸して欲しいと頼まれて渋々貸したところ、何の報告も無しに傷だらけで返されたとの声が寄せられました。この記事ではママリに寄せられた声をご紹介します。

義両親に貸した車…一言も無く傷だらけで返され怒り沸騰

義実家(義両親、義姉家族)が旅行に行くときに、いつもの車だと荷物を乗せるといっぱいになってしまうから車を貸して欲しいと言われ貸しました。私が独身の時に買った車で、ローン等は残っていません。今年、車検を通したばかりです。

昨日、帰ってきたのですが、今日の朝車を見たら
左側のボディに一直線に前から後ろまで傷が3箇所?程、
真ん中のスライドドアに凹み、
その他細かいかすり傷が多数…

私はぶつけた覚えがないため、旦那に頼んで義父に
聞いてもらったところ
慣れない車で狭い道を走ったら感覚がわからなくて
ぶつかってしまった。とのことでした。

ガソリンも残り1メモリしかないし、
車内で出たゴミもそのままでした。

正直腹立つことばかりで、イライラが止まらないのですが、
この場合の修理費用って貸した自分が悪い、と思って
自己負担するべきなのか、それとも義両親に出してもらっていいものなのか…

今日、知り合いの車屋に見てもらったところ、
スライドドアは確実にドアごと交換になるため
ざっくり見積もって60万くらいと言われました。

ちなみに自損の車両保険は入ってないです、、、
これを機に入ろうと思います。

もう腹立ちすぎてイライラしすぎて
正常な判断できなさそうなので、どうするべきか
ご意見ください😭😭 qa.mamari.jp

義両親と義姉家族が旅行に行く際に車を貸して欲しいと頼まれた投稿者さん。レンタカーを借りることを勧めたものの、予算を抑えるためにレンタカーは考えていないようで、貸すことにしたようです。
 
車が返って来てから様子を見ると、へこみや傷が多数あったようで衝撃を受け、夫に頼んで義父に尋ねたところ、旅行中にぶつけたことを認めたとのこと。しかし、修理代を負担するとの話は無く、そればかりか一言の謝罪もなく、夫が聞くまで何の報告も無かったことにイライラが止まらない様子。
 
また、ガソリンの残量も少なく、ゴミは車内に残されたままという信じがたい状況だったようです。
 
修理代を見積もったところ、なんと60万との高額になるとのこと。自損の車両保険には加入しておらず、全額負担になるようで、車を貸した自分が勉強代として支払うべきなのか、車をぶつけた本人である義両親に出してもらえるものなのか、怒りのあまり判断ができないようです。

全額払ってもらうべき!ママリに寄せられたさまざまな声

こちらの意見に関して、ママリには義実家の行動が理解できない、何が何でも義実家に修理代を負担してもらうべきとの投稿者さんの苛立つ気持ちに寄り添う声が多く寄せられました。まさにその通りですよね。
 
まず、今後は絶対に車を貸すべきでは無いとの声をご紹介します。

そもそも、自損しておいて報告もしないって…
いやいやいや、いくら貸したとはいえ、それは有り得ないので、全額負担させましょう!
そして、今後一切車は貸しません!レンタカー借りてください!って言いましょう! qa.mamari.jp

今回、投稿者さんとしても車を貸すことに抵抗があったものの、嫁である立場からは強くは言えなかったようです。しかし、また同じようなことを頼まれてもこれからは一切貸さないようにするべきとの声が届きました。
車をぶつけておいて、その報告すらして来ない相手。たとえ身内であっても、そんな相手に気を遣う必要はありませんよね。夫の力を借りながら強く断りましょう!

次に、レンタカーを借りずに身内の車を借りるという考え自体がおかしいとの声をご紹介します。

ムカつきすぎます!!
そもそも借りるっていう考えからして理解し難いし(レンタカーかりろ)ガソリンは満タンにして返す、傷つけたら直すって当たり前のことですよね?!
人としてどうかしてます😨
絶対に修理代払ってもらいましょう!!!!
払ってもらってもイライラ収まりませんよね😭 qa.mamari.jp

レンタカーという選択肢は無く、身内に借りたら良いとの考え方がすでに理解ができないとの声が届きました。
 
その上、ガソリンを補充することもなく、車体に傷をつけても直そうともしない、常識から大きく外れた対応にますます理解ができないとのこと。
 
義両親は修理代を払うつもりは無いようですが、完全に悪いのは義両親。修理代を払ってもらったところで怒りは小さくならないかもしれませんが、払ってもらえないと怒りは増す一方ですよね。義両親・義姉家族には自分たちがやったことをしっかり深く受け止めて欲しいですよね。

続いて、これからの付き合い方を考えるべきとの声をご紹介します。

読んでて腹が立ちました!!

好意で貸してもらってるのに、借りた時よりひどい状態で返すなんて有り得ません。

非常識な方のようなので、支払いしてくれるかわかりませんが、請求だけはした方が良いです!支払わなかったら今後の付き合いを考えた方が良いと思います。 qa.mamari.jp
普通に考えて人に借りた物を傷つけた上に借りる前より汚い状態で返すなんて、これ他人だったらブチ切れ訴訟案件ですよ!😂
黙ってたのも人間性が出ますし、頭おかしいです(笑)
私も家族みーんな個人で車持ってますけど、貸し借りするという概念がないです。
保険のこともそうですし、万が一ぶつけた時に修理すればいいわ〜ってもんでもないですよね。
夫や妻がそれぞれの車を貸し借りし合うことは、修理費の出所も家計を一にしていれば同じことなので仕方ない、怪我がなくて良かった。で終わりますが
実家族でもそれぞれ家庭を持てばお金の出所が別なわけですよね。
そういう事を考えると安易に妹や親に車貸してーって私は言えないです💦
あくまでも私の考えですが。

ご主人は家計から修理費を出してもいいという考えではないんですよね?
ご主人の言う通り全額もろとも義実家負担でいいと思います。
私がご主人の立場なら、自分の親が旦那の車を傷付けた、しかも黙ってそのまま返したなんて知ったら実親でもキレるし縁切ります。 qa.mamari.jp

行動を見ると常識が無いことがよく分かり、そんな義両親が修理代を負担してくれるかは分からないものの、請求だけはすべきとのこと。その対応次第では、これからの付き合い方を考えた方が良いとの声が寄せられました。
 
また、同じ立場なら縁を切るとの声も届いています。もし相手が義両親でなければ、完全に警察沙汰ですよね。それだけのことをしたと自覚して欲しいものです。

車の貸し借りはトラブルの元

今回の投稿を見て、夫婦以外で車を貸したり借りたりすることは、大きなトラブルにつながる可能性が高いことが分かりました。寄せられた声の中にあるように、そもそも車を貸す・借りるいう考えを持っていない方もいるかもしれませんが、もし投稿者さんと同じような状況になったときのことを考え、リスクがあるということを頭の隅に置いておきたいですね。
 
また、この記事をきっかけとして、必要に応じて保険を見直すことも検討してみてください。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる