1. トップ
  2. ファッション
  3. 【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選

  • 2025.5.2

母の日のプレゼントの相場は、3,000円~5,000円が目安。より強い感謝を伝えたい場合はもう少し奮発して、10,000円程度の予算で選ぶのも良いでしょう。ただ、あまり高価なものだともらった方が恐縮してしまうものです。今回は上記の平均相場を踏まえたうえで、母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』をマッサージ用品からバスタイム用品、枕まで合計13点ご紹介します!

 

母の日にプレゼントしたい『マッサージ用品』3選

【ネックケア】ネックウォーマー

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

柔道整復師監修のもとで開発されたネックウォーマー。15段階の強弱レベル、5種のEMSモードからお好みで選択できます。本体は72gと超軽量で、つけていても疲れにくい点が魅力的。折りたたみできるため、旅行等の持ち運びにも便利です。

  • RELX
  • 13.3 x 10.2 x 6.2 cm(梱包サイズ)、72 g
  • 4980円(2025年4月現在)

 

【フットケア】電動角質リムーバー

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

スティック形状で、広範囲はもちろん狭い範囲にも使いやすい電動角質リムーバー。左右どちらの手でも使える仕様で、使いやすさは抜群!充電式で電池交換の手間もなく、気になるかかとのケアをいつでも気軽にできる優れものです。

  • 貝印
  • 1 21.6 x 16 x 4.8 cm(梱包サイズ)、340g
  • 4280円(2025年4月現在)

 

【アイマッサージャー】ホットアイマスク

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

ウェーブ振動でやさしく目元をタッピング&ヒーター機能で目をじんわり温めと、2つの機能で疲れ目にアプローチできるアイマスク。約70gと非常に軽く、30分でOFFにタイマー機能もついているため、つけたまま寝ることもできます。充電式なところも便利!

  • メディラボ
  • 60 x 2 x 9.5 cm(梱包サイズ)、75 g
  • 3980円(2025年4月現在)

 

母の日にプレゼントしたい『足つぼ関連用品』4選

【足つぼマット】フットリラックスマット

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

スタイリッシュな雰囲気が魅力的な足つぼマット。デスクの下やキッチンなど場所を選ばずおける丸型で、スキマ時間に足つぼを刺激できます。ちょうど良い硬さのEVA素材で水洗い可能と、衛生面も◎。健康を気にしているお母さんにピッタリです。

  • バランスワン
  • 直径50cm、450 g
  • 3980円(2025年4月現在)

 

【足つぼサンダル】つぼっこサンダル

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

単なる突起ではなく、天然石が敷き詰められている一風変わった足つぼサンダル。まるで石の上を歩くような感覚で、室内にいながら庭園や自然の中にいるようなリラックス感を味わえます。全4色から選べるので、お母さんの好みの色をセレクトしてみて!

  • Transvel
  • 34 x 25.5 x 13 cm(梱包サイズ)、720 g
  • 3490円(2025年4月現在)

 

【フットローラー】リングマッサージャー

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

ほぐしたいところをピンポイントでコロコロできる、リング型のマッサージャー。ローラーが14個も付いており、疲れが溜まりやすい脚を360°からほぐせます。リングは大きく開くため腰回りにも使える他、一部取り外し可能で二の腕や肩のマッサージも◎。

  • créer
  • 27.8 x 27 x 5.1 cm、760 g
  • 2980円(2025年4月現在)

 

【竹踏み】国産 青竹踏み

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

国産の天然木100%で、上質感のある竹踏み。足ツボを面で優しく刺激し、足や体の疲れを緩和します。裏側にはクッションがついているため、フローリングのお家でも安心!オリジナルの専用ボックスで届くので、プレゼントに最適です。

  • Sulang
  • 35 x 8 x 4 cm、380g
  • 3580円(2025年4月現在)

 

母の日にプレゼントしたい『バスタイム関連用品』3選

【バスソルト】バスソルト

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

人口香料は使わず、天然アロマを贅沢に配合したバスソルトセット。ミネラル、ホホバオイル、重炭酸など美容成分もたっぷり配合されています。それぞれのネーミングやフォルムも可愛らしく、プレゼントにピッタリな一品です。

  • Chapon
  • 2.5 x 4.5 x 8.5 cm、各60 g
  • 4980円(2025年4月現在)

 

【バスオイル】バスオイル

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

天然植物由来のエッセンシャルオイルを100%使用した、肌の弱い人でも安心して使える高品質なバスオイル。ミネラルたっぷりの海藻成分配合が配合されており、浸かるだけで全身のトータルケアに◎。香りは全4種類から選べます。

  • sea treat
  • 15.9 x 5.2 x 5 cm、230 g
  • 3500円(2025年4月現在)

 

【薬用入浴剤】YUNEMU

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

睡眠の準備を整えるための入浴剤。疲労回復、凝りの緩和、温め効果があり、ゆったりとした深い眠りへと導いてくれます。湿気による品質劣化を防げる個包装タイプで、ポーチに入れておけば外出先で使える点も便利です。

  • RELX
  • 27.9 x 20.8 x 7.5 cm(梱包サイズ)37.5g
  • 4980円(2025年4月現在)

 

母の日にプレゼントしたい『まくら関連用品』3選

【足枕】フットピロー

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

ウレタンフォーム&ふくらはぎポケットで、脚をしっかり包み込んでくれる足枕。足先のケアはもちろん、背中あてにしたり寝そべりクッションとして使ったりと、汎用性抜群です。カバーはファスナー付きで着脱可能、洗濯OKといつでも清潔な状態を保てる点も魅力的。

  • YSN
  • 43 x 54 x 15 cm
  • 4240円(2025年4月現在)

 

【膝下枕】首狩り族のフットマットレス

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

石川県白山市で作られた、メイドインジャパンの膝枕。太ももから膝裏、足先までをしっかりと支えられるタイプで、腰や膝への負担が少ない点が魅力的。寝返りをうっても足が落ちないビッグサイズで、快適な寝心地が続きます。

  • 株式会社ロウダン
  • 50×60×15 cm
  • 6980円(2025年4月現在)

 

【腰枕】寝ている間に正しい姿勢を取り戻す3.5cm 低い腰枕

【2025】母の日にプレゼントしたい『健康グッズ』13選をFUDGE編集部が厳選
出典 FUDGE.jp

1000人の睡眠データをもとに設計された腰枕。高さ3.5cmとあえて低めの設計にし、朝までぐっすり眠れます。睡眠中に姿勢の乱れによる疲労が軽減されるため、姿勢の乱れや疲労感に悩んでいるお母さんには特におすすめです。

  • 髪美人育成プロジェクト
  • 27.1 x 20.1 x 6.3 cm
  • 4746円(2025年4月現在)

 

まとめ

お母さんのライフスタイルや悩みに沿ったプレゼントを選べば、きっと喜んでくれるはず!色を選べる商品はお母さんの好みを取り入れるのもおすすめです。ぜひ素敵なプレゼントを選んで、母の日に日頃の感謝を伝えましょう!

元記事で読む
の記事をもっとみる