1. トップ
  2. 『30周年を迎えた平井堅の大好きな1曲』ランキング、1位 『瞳をとじて』 2位 『POP STAR』…気になる3位に「何度も聴いて感動した」

『30周年を迎えた平井堅の大好きな1曲』ランキング、1位 『瞳をとじて』 2位 『POP STAR』…気になる3位に「何度も聴いて感動した」

  • 2025.5.20
undefined
(C)SANKEI

2025年5月でデビュー30周年を迎えた平井堅さんは、数々のヒット曲を生み出しています。平井さんの曲で好きな楽曲といえばなにが思い浮かびますか?

そこで今回は、「30周年を迎えた平井堅の大好きな1曲」をアンケート調査しました。心に響く名曲がランクインしています。集まったコメントを交えて紹介しているので、チェックしてみてください。

第3位:『大きな古時計』(23票)

第3位にランクインしたのは、『大きな古時計』です。元々はアメリカの楽曲で、日本では音楽番組『みんなのうた』で放送されて広まった楽曲です。平井さんが歌い2002年にリリースされると大ヒットとなり、その年のNHK紅白歌合戦ではモデルとなった時計があるマサチューセッツ州からの中継で歌唱し、話題となりました。平井さんの優しく心に染みわたる歌声が歌詞の世界観を表現しており、感動しながら聴いた人も多いようです。

アンケートには、「何度も聴いて感動した」という声があり、繰り返し聴いて感動していたファンがいるとわかります。また、「アカペラで声の良さが伝わってくる」というコメントがあり、歌唱力の高さが評価されています。

当時何度も聴いて感動した記憶があります。(52歳/女性)
子供から大人まで知っている曲で、今でもつい口ずさんでしまう。(31歳/女性)
アカペラで歌っているので平井堅さんの声の良さが伝わってくる。またPVも良いです。(41歳/男性)

第2位:『POP STAR』(54票)

第2位にランクインしたのは、2005年にリリースされた『POP STAR』です。伊東美咲さんがヒロインを務めたドラマ『危険なアネキ』の主題歌として書き下ろされました。“誰もがキラキラできる曲”をイメージして作られた楽曲で、明るい曲調に優しい歌声が合わさり、前向きな気持ちになれると感じたファンも多いはずです。発売予定だったアルバムには収録されない予定でしたが、要望が殺到したことで急遽追加収録された人気曲です。

アンケートには、「明るく元気になれる曲」という声が多く見られ、聴いているとポジティブになれると評価されています。また、「嫌なことがあった時に聴くと、気分が軽くなる」というコメントがあり、嫌な気分も変えてくれる魅力的な曲と捉えられているようです。

明るく元気になれる曲で大好きだから。(43歳/女性)
とてもポジティブな曲で、嫌なことがあった時に聴くと、気分が軽くなるから(40歳/女性)
聴いているだけで、気分がアゲアゲになるから。曲のノリノリなテンポが好きです。(36歳/男性)

第1位:『瞳をとじて』(132票)

見事多くの票を獲得して第1位に輝いたのは、2004年にリリースされた『瞳をとじて』です。映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、切ない歌詞に心を揺さぶられた人も多いでしょう。また、多くのアーティストによってカバーされており、長年歌い継がれています。日本に留まらず海外アーティストにもカバーされるなど、世界共通の不朽の名作といえる楽曲です。

アンケートには、「ずっと大好きで今でもよく聴いている」という声があり、長年聴き続けている人がいる名曲とわかります。また、「歌詞も楽曲も良くて聴いていたら泣けてくる」というコメントがあり、涙を誘う心に染みる曲と認識されているようです。

映画の主題歌でその映画の雰囲気に合ってた名曲だからです(48歳/女性)
中学生の時に聴いて以来ずっと大好きで今でもよく聴いている(32歳/女性)
歌詞も楽曲も良くて聴いていたら泣けてくる(36歳/女性)

“30周年を迎えた平井堅の大好きな1曲”は他にも!

TOP3にランクインしなかったものの票を獲得した“30周年を迎えた平井堅の大好きな1曲”を紹介します。

『楽園』(17票)

聴けば聴くほど曲の良さがわかり飽きが全くこない。定期的に聴きたくなる。(43歳/男性)

『ノンフィクション』(13票)

とにかく歌詞がささる。曲調も耳に残りやすく心地よい(50歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年5月13日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:300名