1. トップ
  2. 【復活を熱望するロックバンド】ランキング、1位『BOØWY』2位『X JAPAN』…気になる3位に「唯一無二の世界観」「青春そのもの」

【復活を熱望するロックバンド】ランキング、1位『BOØWY』2位『X JAPAN』…気になる3位に「唯一無二の世界観」「青春そのもの」

  • 2025.5.14

「伝説のロックバンド」と聞いて、あなたはどのグループを思い出しますか?これまでに、惜しまれつつ解散したロックバンドは数多くありますが、何年経っても当時の活躍ぶりが鮮明に思い出されるほど、輝いていたロックバンドもたくさんありましたね。また、解散していないものの活動がなく、事実上の活動休止となっているグループも存在しています。もし、願いが叶うのなら、もう1度その姿を見たいと思うバンドもあるでしょう。

そこで今回は、“復活を熱望するロックバンドといえば?”という内容のアンケートを実施しました。最も多くの票を獲得したロックバンドとは…?早速、結果を見ていきましょう!

第3位:JUDY AND MARY(27票)

第3位となったのは、『そばかす』や『くじら12号』などの楽曲で知られる、JUDY AND MARYでした。活動期間は1992年~2001年で、その間に1年間の休止期間がありましたね。

パンクロックな技術力の高い演奏と、見た目が可愛らしく透明感もあるボーカルの歌声。ロックでありながら、爽やかさもあり、性別関係なく人気が高かったのではないでしょうか。アンケートでは、青春時代を思い出す、という声が多かったです。

唯一無二の世界観を持っているから(30代/女性)
すごくいい曲が多いからライブで見たい(40歳/男性)
自分の青春そのもの。一夜限りで構わないのでまた四人で集まってほしい。(43歳/男性)

第2位:X JAPAN(42票)

undefined
(C)SANKEI

第2位にランクインしたのは、1989年にメジャーデビューしたX JAPANでした。1997年に解散後、2007年に再結成された時のファンの熱は凄まじかったですね。現在は、公式発表はないものの事実上の活動休止中ですが、メンバー個人の活動をテレビなどで目にする機会は多く、「いつかまたグループのパフォーマンスを見たい!」とグループ活動の復活を願っている方は多いでしょう。

数々の伝説的なライブ、熱狂的な雰囲気、華やかさなど、当時の熱をもう1度感じたいという意見が多数寄せられていました。

あの当時の人気のすごさを見たい(44歳/女性)
熱狂的でロックの象徴であるバンドだから(25歳/男性)
またみんなが集まり歌ってもらえると嬉しい(38歳/女性)

第1位:BOØWY(74票)

undefined
(C)SANKEI

今回のアンケートで最も多くの票を獲得し、1位となったのはBOØWYでした。1981年に結成し1988年には解散という、短い期間ではありましたが、日本のロックに革命を起こしたと言われるほど人気が高かったですよね。

当時のリスナーではない、20代からの意見も寄せられており、その伝説は今もなお語り継がれていることが分かります。全盛期をともに過ごした世代からは、「今の若者にも聞いて欲しい」などの意見がありました。

やっぱり魂が震える楽曲多かったから。(26歳/女性)
最強の状態で解散したので未だに名残惜しい(46歳/女性)
昔も今も変わらないカッコ良さを、現代の若者にも聞いて欲しい。(54歳/男性)

“復活を熱望するロックバンド”は他にも!

今回のアンケートでは惜しくもランキング外となりましたが、復活して欲しいと思われているロックバンドは他にもたくさんあることが分かりました。一部ですが、コメントとともにご紹介します。

Janne Da Arc(17票)

青春時代ずっと聴いていて元気をもらえたからまた聴きたい(36歳/男性)

THE BLUE HEARTS(17票)

自分が10代のころのカリスマです。今も聴いているので。(47歳/男性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年5月2日〜2025年5月4日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名