1. トップ
  2. 「朝マック、6個買いました」なぜ?天才的な理由に「よく二度寝してたのがきっかけ」

「朝マック、6個買いました」なぜ?天才的な理由に「よく二度寝してたのがきっかけ」

  • 2025.5.20
undefined
出典元:photoAC(画像はイメージです)

朝早い時間にだけ提供するメニューを用意しているカフェやレストランは、少なくありません。休日の朝、ちょっと早起きして「モーニング」を目当てにお気に入りのカフェに出掛けたことがある人もいるのではないでしょうか。

SNSに投稿された「早起きできなくても『朝マック』を楽しむ方法」というポストが話題になっています。

いったいどんな方法で朝マックするのでしょうか?

気になる投稿が、こちら!

ソーセージマフィン、やっと買いに行けた! 冷凍しといて、いつでも自宅で朝マック出来るようにするの。家だと好きなもの追加してアレンジも出来るな…って気付いた。そして1個は冷凍前に食べたwww

朝マックは、多くの店舗で午前10時半までしか提供されません。ですので、早起きが苦手な人はなかなか店舗で味わうのが難しいかも。どうやら投稿者さんもその一人のようですが…なんと「いつでも自宅で朝マック出来る方法」を思いつきました!

それは、朝マックの定番商品「ソーセージマフィン」を冷凍保存すること。こうしておけば時間に縛られることなく自由に、かつ好きなものを組み合わせて朝マックを楽しむことができます。

これは名案ですね。どのようにしてこの方法を思いついたのでしょうか?投稿者さんに詳しいお話を伺いました。

何時でも朝マックが食べられる素晴らしいライフハック

---素敵なマックライフが送れそうです!バーガーを冷凍しようと思ったきっかけをお聞かせください。また、いくつ購入したのでしょうか?

相互フォロワーさんが「ソーセージエッグマフィンを冷凍するライフハックがある」とツイートしているのを見たのがキッカケです。よく二度寝で朝マックを食べ逃す私は、「何時でも朝マックが食べられる素晴らしいライフハックだ!」 と思い6個買いました。

---時間を気にせず「朝マック」ができるというのは良いですね。どのぐらいの頻度で自宅朝マックをしているのでしょうか?

週1、2くらいで消費してます。昼でも夜でも、冷凍ハッシュポテトを焼いてコーラを添えて、自宅での朝マックを楽しんでます。

---ハッシュポテトとコーラもあれば、完璧ですね。

「休日は昼近くまで寝ておきたい」という人や、そもそも早起きが苦手な人であってもこの方法ならいつでも朝マックを楽しめます。自宅でマイペースに朝マックを味わうのもいいですね。