1. トップ
  2. ネイル
  3. アクリル絵の具で自分好みのネイルカラーを作っちゃお♪

アクリル絵の具で自分好みのネイルカラーを作っちゃお♪

  • 2016.4.24
  • 2682 views

セルフネイルも、慣れてきたらば、向上心が芽生えるものです。最初はガイド本やネットの情報などをもとに「見よう見まねでやっていた」という方であっても、「オリジナルのネイルに挑戦したい!」と意欲が湧いても不思議ではありません。しかし、いざオリジナルのデザインを作ろうと思っても、「理想のカラーがない!」なんてことも。そんな時にオススメなのが、アクリル絵の具を使ったネイルです。実は、アクリル絵の具は、それそのままで、ネイルにカラーに使えてしまうのです!カラー以外にも、アクリル絵の具には、ネイルに役立つ利点がいっぱい♡今回はクリエイティブなセルフネイルを叶えてくれるアクリル絵の具の活用術をご紹介したいと思います。

アクリル絵の具の活用術1:好きな模様や絵を描こう

【イットネイル】ポリッシュなどでネイルの上に絵を描くことは、かなりの技術を要します。

でも、アクリル絵の具と細筆を使えば、意外と自分でもできてしまうのです!

やり方はとてもシンプル。

ベースコートとベースカラーを塗布したネイルに、アクリル絵の具で好きなアートを描いていけば良いのです。

実は、プロのネイリストさんも細やかな絵はアクリル絵の具で描いているとか。

筆は画材でOKですし、失敗しても絵の具の部分は水で簡単にオフできるため、描き直しも納得いくまで続けることができますよ。

最後にトップコートを塗って、完成。

ジェルの場合は、クリアジェルを塗って、硬化させてくださいね。

アクリル絵の具の最大の利点は、色味を調節できること。

アクリル絵の具の活用術2:オリジナルのカラーを作ろう

絵の具そのものの色でも良いですし、好きな色を混ぜても良い。

水で薄めれば、水彩のように、濃淡だって調整できるのです。

白ジェルやクリアジェルと混ぜ合わせれば、オリジナルのカラージェルも作ることができますよ。

ただし、絵の具の量が多すぎると、硬化しないので要注意。

少しずつ様子を見ながら混ぜていくと良いでしょう。

アクリル絵の具の活用術3:話題の「たらしこみネイル」を作ってみよう

「たらしこみネイル」とは、淡い水彩画風の水玉をたくさん重ねた、優しい印象のデザインです。

やり方はとても簡単!

まずは、ベースを塗った爪の上に、水で溶いたアクリル絵の具を筆で丸くのせましょう。

水滴を落とすように、「丸くのせる」ことが重要なポイントとなっています。

その後、しばらく乾かすのですが、丸のフチ(水玉の輪郭)が乾ききったら、丸の内部の余分な絵の具を綿棒を使って吸い取ってください。

これで水彩画風の水玉がひとつ完成。

色や大きさを変えつつ、この作業を繰り返していけば、たらしこみデザインのできあがりです。

色の組み合わせや濃淡を変え、四季折々にアレンジしてもいいですね。

この場合も、最後にトップコートやクリアジェルを塗ることを忘れないでください。

いかがでしたか?

アクリル絵の具は、あなた次第で、いかようにも活用できます。数百円で多色のセットが手に入るコスパも魅力のひとつですよね!自分流に使いこなして、「差がつくセルフネイル」を目指してみてはいかがでしょう?

Itnail編集部

の記事をもっとみる