岩谷産業株式会社は、2025年2月6日に施行された「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」(液石法)の改正に対応し、新たな技術基準に適合したガストーチを発売する。
国の技術基準に適合したガストーチ2機種を新発売
今回販売されるのは屋外専用の「カセットガス アウトドアトーチバーナーⅡ」と、料理専用の「カセットガス クッキングトーチバーナー“炙りの達人Ⅱ”」。 前者は3月27日より、後者は5月下旬より順次販売を開始する。
近年、炭の火起こしや食品の炙り調理などでガストーチの需要が高まる一方で、インターネット上を中心に流通する粗悪品による火災事故が相次いでいた。こうした状況を受け、ガストーチは液石法において「特定液化石油ガス器具等」に指定された。これにより国の定める技術基準を満たし、登録検査機関である一般財団法人日本ガス機器検査協会(JIA)による検査に合格した製品には、適正な製品であることを示す「◇PSLPGマーク」が表示されるようになっている。
「◇PSLPGマーク」の認定を受けた 同製品、その主な特徴としては以下の4点。
① 手のひらで握って、点火・消火ができる安全設計 (両商品共通)
「点火レバー」を握ると火がつき、離すと火が消える仕組み。初めてのご使用の方にも分かりやすいシンプルな操作で、安心して点火・消火が行える。
② 点火レバーの誤操作を防ぐ「ロックつまみ」を搭載 (両商品共通)
商品側部に安全装置の「ロックつまみ」を搭載。使わないときにロックすることで、誤作動の心配がなく安全を確保してくれる。
③「炎調節つまみ」を搭載 (両商品共通)
細くとがった炎や、やわらかく広がった炎など、料理や作業に応じて炎の形状を変え、効率的かつ安全に使用できる。
④ 残火が出ないバーナー構造 (“炙りの達人Ⅱ”のみ適用)
ガス配管部の長さと形状を工夫することで、消火後に残ったガスが燃焼する「残火」がなく、初めての方でも、安心して使用できる。
アウトドア愛好家にとって、安全性と使い勝手を兼ね備えたこれらの新製品は、キャンプやバーベキューなどのシーンで活躍が期待される。
製品概要
カセットガス アウトドアトーチバーナーⅡ
発売日:2025年3月27日
価格:オープン価格
生産国:日本
サイズ:幅42×奥行169×高さ93㎜
重量:約175g
最大火炎温度:約1,400℃
付属品:イワタニカセットガス 1本
カセットガス クッキングトーチバーナー “炙りの達人Ⅱ”
発売日:2025年5月下旬
価格:オープン価格
生産国:日本
サイズ:幅39×奥行160×高さ98㎜
重量:約201g
最大火炎温度:約1,400℃
連続燃料時間:イワタニカセットガス使用時:約110分
パワーゴールド使用時:約90分
※気温20~25℃の時、強火連続燃焼でカセットガスを使い切るまでの実測値
【本件に関するお問い合わせ】
岩谷産業株式会社
URL:https://www.iwatani.co.jp/jpn/